アンダマン海に突き出たようなかたちのランタ・ヤイと、ランタ・ノーイという二つの島からなるランタ島。
美しい海岸線にうっそうとした森やマングローブ林、また周辺に世界有数のシュノーケリングやダイビングスポットが点在することで知られている。
ランタ諸島は、その全体が海洋国立公園に指定されており、近年はその手つかずの美しい自然と、孤島でのリゾートライフを求めて、欧米人を中心とした観光客の間で静かなブームを呼んでいる。
シングルダイバーも安心して参加できる。

国名 | タイ王国 |
---|---|
首都 | バンコク |
最寄の空港 | クラビ空港 |
ビザ | 30日以内の観光はビザ不要。ただし、入国時に帰りの航空券とパスポートの残有効期間「6ヶ月+滞在日数」が必要。 |
時差 | 日本-2時間 |
気候 | 11月~5月が乾季になり、海況も安定している。 |
平均気温 | 32℃ |
平均水温 | 28~30℃ |
適正スーツ | 3㎜ウェットスーツ |
透明度 | ☆☆ |
言語 | タイ語、リゾート、レストランでは英語も。ダイビングサービスは日系なので日本語でOK。 |
電圧 | 220ボルト、50ヘルツ。プラグはA、BF、Cタイプ。 |
通貨 | 1バーツ=約3.35円(2021年12月現在) |
両替 | ドルや円を使えるホテルなどを除いてはバーツ以外使えないので両替が必要。 |
チップ | 基本的には必要ないが、一流ホテルやレストランでは払うのが一般的。料金の10%程度。 |
その他 | ランタ島周辺には多くのダイビングポイントがあり、豊富なマクロ生物のほか、神秘的な地形も楽しめる。近年では高確率でマンタも出現!運が良ければ数枚のマンタが舞うシーンを目のあたりにすることも。周辺諸島へのアクセス拠点となるランタ・ヤイ島はまだ旅行者も少なく、静かなリゾートステイを楽しむことができる穴場。 |
日本 | 深夜便にて日本を出発(約7時間) バンコクへ |
バンコク | クラビへ 約2時間 |
クラビ | クラビ到着後、送迎車とフェリーにてランタ島へ 約3時間~4時間 |
ランタ島 | 送迎車にてホテルへ |
ランタ島 | 午後、送迎車とフェリーにて蔵クラビへ 空港まで約3時間~4時間 |
クラビ | タイ国際航空にてバンコクへ約2時間 |
バンコク | 国際線へ乗り継ぎ 約7時間 |
日本 | 朝、到着 |
日本人はわたしだけでしたが、ショップのスタッフさんや、一緒に潜ったヨーロピアンの方々に良くしていただきました。 海ではわたしが潜る前日にジンベイザメが見られたそうですが、2日間のあいだは残念ながら会えませんでした。 それでも、すごい魚影に沈船や洞窟など、とても良かったです。ただ、透明度が5mくらいで、それだけが残念でした。 ホテルは、フロントの女性は無愛想な方がいましたが、他の方はレストラン、スパを含めて、みなさんフレンドリーでとても良かったです。お部屋もきれいでした。 近くにはセブンイレブンがあり、レストランやマッサージのお店も多くて安いし、もっと滞在していたかったです。 数週間単位でリゾートを楽しんでいるヨーロピアンのゆったりした空気が流れていて、とても癒されました。
移動はスムーズでした。
おかげさまで、楽しく、有意義なツアーとなりました。
初めてのランタ島を満喫できました。
天候の影響もあり2に間しかダイビングできなかったが、ショップの方がフォローしてくれました。ありがたかった。
ワイド&マクロ 二刀流で楽しめる!モアルボアル
【与那国】海底遺跡にハンマーヘッド・・・浪漫と冒険の海!
【座間味】心癒される夢の島。珊瑚の楽園へ!
【阿嘉島】ケラマブルーの海を満喫しよう♪
日本人ベテランガイドで安心海外ダイビング! 【アニラオ】
インドネシアの秘境といえばここしかない!【ラジャアンパット】
★鉄板ダイビングツアー★モルディブ・ダイビングサファリクルーズ!!
東洋のガラパゴスの由来は伊達じゃない!!小笠原で潜ろう!
ジュゴンが棲む奇跡の海【ブスアンガ】
バリカサグまでボートで30分!!最高の立地で最高のダイビングを!
ワイド&マクロ 二刀流で楽しめる!モアルボアル
【与那国】海底遺跡にハンマーヘッド・・・浪漫と冒険の海!
【座間味】心癒される夢の島。珊瑚の楽園へ!
【阿嘉島】ケラマブルーの海を満喫しよう♪
日本人ベテランガイドで安心海外ダイビング! 【アニラオ】
インドネシアの秘境といえばここしかない!【ラジャアンパット】
★鉄板ダイビングツアー★モルディブ・ダイビングサファリクルーズ!!
東洋のガラパゴスの由来は伊達じゃない!!小笠原で潜ろう!
ジュゴンが棲む奇跡の海【ブスアンガ】
バリカサグまでボートで30分!!最高の立地で最高のダイビングを!