ダイビングエリア情報 ラパス

ダイビングエリア情報

海のコンディション
<ダイビングスタイル>
ボートダイブで、アンカーをかけロープ沿いに潜降。
水中で集合し、ガイドと一緒に潜るのが一般的なスタイル。
エキジット前は水深5mで3分間の安全停止を。
ボートまではアンカーロープを伝って浮上。
流れがある場合にはドリフトダイブする場合も。
 
【大物カレンダー】
►ザトウ、コククジラ:3~5月中旬 ►ゴンドウ、マッコウクジラ、シャチ:6~10月 ►ハンマーヘッドの群れ:4~12月(特に秋、冬)
►子供アシカ:9月中旬~4月  ►ジンベイザメ:4~12月(特に春、秋)►カジキ:6~9月 ►イルカ:年間
 

ダイビングポイント(ラパス)
<人気ポイント>
Los Islotes ロスイスロテス:アシカのコロニー
レベル:初級
深さ:5〜18メートル
所要時間:約1時間半

ラパスで一番有名なポイントと言えば、もちろんロスイスロテス!コルテスクラブから約1時間半程北上した場所に位置している。
島の東側には通り抜けられるアーチがあり、フォトジェニックな地形。
約200頭の「カリフォルニアアシカ」が島に棲息。
5~6月に生まれたアシカの赤ちゃん達は、10月頃ダイバーに興味を持ちだし、フィンやスノーケルを噛んだりとイタズラ三昧!
好奇心いっぱいに泳ぎまる子供達、2m以上もある成熟したパパ、ママアシカ達を、間近に見られるのはロスイスロテスならでは♪♪
パパアシカはテリトリーなど守る為威嚇してくる事があるので、ガイドの説明をしっかり聞いてアシカとの触れ合いを楽しんで!
ロスイスロテスは、アシカだけではなく、イエローテイルサージョンフィッシュや、パナミッククレオレフィッシュなどが群れていたり、ジョーフィッシュ(アゴアマダイの仲間)、ブレニー(カエルウオ系)などの小さいもの達も魅力的!
時期によって流れがとても強くなる事があるので、必ずガイドに従って安全ダイビングを心がけることが必要。
あと、北風が強いと、行けない事もあり。

El Bajo エルバホ:ハンマーヘッドポイント
レベル:中級以上
深さ:15mから30m以上
所要時間:約1時間45分

ロスイスロテスからさらに40分程北上した所に、3つの根がある。
根のトップは南根が20m、センターの根が15m、北根が25mと、トップが少し深めです。通常センターの根からスタート。
トップでキングエンジェルフィッシュ、パナミッククレオフィッシュの群れ、グリーンウツボを見る事が出来る。
根周りを流した後は、ハンマー探しへ!
いつどこで出てくるのかわからないのでドキドキです!
目を凝らしながら探す。
時には単体、時には群れ、時には出会えずと、コンディション次第。
基本ディープダイビングになるので、潜水時間は35分~40分を予定している。
時期によっては流れがとても強くなる事があるので、必ずガイドに従って安全ダイビングを心がけて。
残圧、減圧不要限界には十分気を付けて。
なお、季節によって北風が強い場合、行けない事があるので注意。
ダイバー憧れの大物遭遇率が高い、ラパスでも一番の人気ポイント。
ハンマーヘッド、マンタ、カジキなど当たれば大物三昧のポイント。
ただし流れがあり中・上級者向け。

Swanee Reef スワニーリーフ
レベル:初級
深さ:2〜10メートル
所要時間:約40分

真っ白な砂地に、大きめの隠れ根がある。
砂地にはニョロニョロとコルテスガーデンイールが伸びていて、面白い光景。
リーフ側には、パシフィックサージョンメイジャー、スポットテイルグラントが群れており、それらをアシカやウがハンティングしてるシーンに出くわす事も!
必死に追いまわすウの姿は、必見。
ここには、常に4~5頭のアシカがおり、水面でまったりしている姿を見る事が出来る。
時期によっては、メアジの群れ、メキシカンバラクーダも姿を現しお魚天国に。
ハリケーンで一時ダメージを受けたサンゴですが、日々スクスクと成長し続けているハードコーラルも是非見て!

La Reynita ラ・レイニータ
レベル:初級
深さ:8mから30m+ M
所要時間:約1時間45分

セラルボ島の西側に位置する岩礁。
潮通りが良い為、アジの群れ、大き目のハタやスナッパー達が生息している。
時期によっては流れがとても強くなる事があるので、必ずガイドに従って安全ダイビングを心がけて。
あと、風が強いと行けない事がありますので注意。

San Rafaelito サンラファエリート
レベル:初級
深さ:3mから20m+
所要時間:約30分

コルテスクラブから最短距離の所にあるアシカのコロニー。
小さな島の上には約30頭のカリフォルニアアシカが棲息。
ロスイスロテスとは違い、赤ちゃんはおらず、大人な雰囲気のアシカ達に出会える。
あと、ここのハイライトは浅瀬に広がる美しいハードコーラル。
ヘルシーなサンゴはラパスでは数少ない為、貴重なポイント。
その周囲をキングエンジェルフィッシュ、イエローテイルサージョンフィッシュなどが群れており、さらに華やかさを増している。

Salvatierra サルバティエラ:沈船 
レベル:初級
深さ:18メートル
所要時間:約40分

このポイントには、1976年、近くにある「スワニーロック」に衝突し沈んだフェリーボート「ラ・サルバティエラ」の残骸がある。
沈船は水深約18mに横たわっており、トラックの残骸、タイヤなどが、「人工リーフ」となり、多くの魚がそこに棲みついている。
沈船の中に入る事は基本出来ませんが、その周りに見られる魚の種類の多さは、他のポイントとは比べものにならない!
イエロースナッパーや、メキシカンゴートフィッシュ、キングエンジェルフィッシュなどの群れ。
なかでも、ハリセンボンの群れはなかなか他では見られない!
大きなグリーンウツボも隠れている。
きっと一本潜るだけでは、もの足りないかもしれない。
時期によっては強い流れがはいる場合があるので、ガイドに従って安全ダイビングを心がけて。

 Fang Ming Wreck ファン・ミン:沈船 
レベル:初級
深さ:20メートル
所要時間:40分

1999年にダイビング用として沈められた中国船。
全長約40mで、船室内は広く、潜りやすいコンディション。
日光が船室に注ぎこみ、幻想的な光景。基本水中ライト無しで潜るが、持ってれば細部まで見れるので役に立つ。
コルテスエンジェルフィッシュやストーンスコーピンオンフィッシュ、イエロースナッパーが棲みつき、時にはアオウミガメもデッキでくつろいでいる。
時期によって流れが強くなる事があるので、必ずガイドに従って安全ダイビングを心がけて。

 Isla Ballena イスラ・バジェーナ 

ダイビング情報(カボプルモ)
カボプルモのダイビングは国立公園内にあって、漁が禁止されていることもあり、 海の中の魚影は濃いことで有名。
大きな壁となりそうな巨大なギンガメアジの渦も期待大!!!
ダイビングポイントのは穏やかな場所が多く、初心者も楽しむことが出来る。
またサメなどの大物も期待大。
ロスモロス カボプルモの存在を有名にした代表的なダイブサイト 大きな壁となったギンガメアジの大群が群れていることも多く、 一面ギンガメアジだらけ!!
ナショナルジオグラフィックにも写真が掲載されており、その光景は圧巻!
ギンガメアジ以外にもエイやハタも生息しておりサイズもビックサイズ!!!