ラジャアンパットダイブロッジは数あるリゾートの中でマンタポイントに一番近いリゾート♪
追加代金なしで何度でもマンタポイントへ行くことができます!
お部屋は全室エアコン・ファン・温水シャワー・トイレ・ミニバー付き!
日 | 旅程内容 | 宿泊地 | 食事 |
---|---|---|---|
1日目 | 11:45 羽田空港発、ガルーダインドネシア航空(GA875便)にてジャカルタへ 17:35 ジャカルタ到着 ※入国審査/荷物の預け直し ご自身にて乗り継ぎ。 ※出発空港でのチェックイン時に最終目的地のソロンまでのチェックインが可能ですが、 お荷物は、ジャカルタで一旦預け直しが必要となります。 |
機内泊 | 朝:- 昼:機内 夕:- |
2日目 | 00:10 ジャカルタ空港発、ガルーダインドネシア航空 (GA682便)にてソロンへ 06:15 ソロン到着後、リゾートスタッフお出迎え 送迎車とボートにてリゾートへ(約3時間) (※後の便で到着する宿泊客がいる場合、空港または港で待機する場合があります) リゾートに到着後、ブリーフィング実施/お部屋へチェックイン。 ◎午後から1ボートダイビングをお楽しみください |
リゾート泊 | 朝:- 昼:〇 夕:〇 |
3日目 ↓ 8日間 |
◎1日3ボートダイビング+サンセットダイビングまたはナイトダイビング ※サンセットダイビング、ナイトダイビングは桟橋からエントリーです。 ※パッセージ等の遠征ダイビングは別途費用がかかります。 |
リゾート泊 | 朝:〇 昼:〇 夕:〇 |
9日目 | 朝食後、リゾートを出発。 ボートと送迎車にてソロンへ。 送迎車にてホテルへ |
ソロン泊 | 朝:〇 昼:- 夕:- |
10日目 | ご自身にて空港へ(タクシーをご利用ください) ※チェックインの際、ジャカルタで荷物の預け直しが必要になるかご確認をお願いします。 荷物は最終目的地までお預けになってるかの確認をお願いします。 08:15 ソロン空港発、 ガルーダインドネシア航空(GA683便)にてジャカルタへ 10:10 ジャカルタ到着後、ご自身にて乗り継ぎ。 23:25 ジャカルタ空港発、ガルーダインドネシア航空(GA874便)にて羽田空港へ |
機内泊 | 朝:〇 昼:- 夕:- |
11日目 | 08:50 羽田空港到着 | 朝:機内 昼:- 夕:- |
発着地 | 羽田 |
---|---|
旅行期間 | 11日間 |
宿泊 | |
利用交通 |
ガルーダインドネシア航空
|
食事 | 朝8回 昼7回 夕7回(機内食除く) |
添乗員 | 無し(現地係員がお世話いたします) |
最小 催行人員 |
1名 |
子供割引 | 料金有り(お問い合わせください) |
出入国 諸税 |
羽田空港:3,180円
ソロン:180円
ジャカルタ空港国内線使用料:470円
ジャカルタ空港国際線使用料:2,340円 |
備考1 | 国際観光旅客税 大人:1,000円 子供:1,000円 ※2歳未満の方は無料 【事前座席指定】 ご希望の場合は事前にお知らせください。 ※ビジネスクラスは無料で指定可能です。 【受託預け荷物・機内持ち込み荷物】 受託預け荷物はは46キロまで無料、プラスダイバーズ特典として23キロ(3辺の和が158cm以内)、 機内持ち込み荷物は1個7キロ(3辺の和が115cm以内)となります。 詳しくはこちらをご確認下さい 【オンラインチェックイン】 出発の48時間前~4時間前まで可能。 詳しくはこちらをご確認下さい |
備考2 |
【現地払い】
●ラジャアンパット保護料(エントランスフィー/マリンパーク環境料) ⇒100,000IDR ●ポイント追加費用 ※最少催行人数:4名様~ ・Melisa garden 70USD ・Barracuda 70USD ・Rufus ridge 70USD ・My reef 70USD ・Keruo chanel 70USD ●レンタル器材(1日あたり) ・フルレンタル 57USD ・BCD,REG,WETセット 42USD ・BCD,REG 各17USD ・WET 11USD ・ダイブコンピューター 13USD ・トーチ 12USD |
2025年4月1日 | 出発から | 37,000円 |
現地スタッフの目配り・気配り・心配りが一つ一つ素晴らしかったです。ゲスト全員の名前を覚えていて、名前を呼んで、よく声をかけていました。ポイントがたくさんあり、12本すべて異なるポイントで潜り、毎ダイブ素敵な出会いがありました。ブラックマンタ、3種類のシャーク、バラクーダの群れ、ナポレオン10匹のご一行、ロウニンアジなどの大物から、魚の大群、一面の美しい多種多様なサンゴ、小さなエビやカニ、日本では見たことのないウミウシ、岩のアーチくぐりなど、幅広く楽しめました。 流れが強いことが多く、カレントフックを使いました。ハウスリーフは、透視度5~8mくらいでしたが、桟橋からのエントリーで、器材を背負って歩かなくてよく、カメ、ハゼいろいろ、エイ、カクレクマノミ、マンジュウイシモチ、ヘコアユ、美しいサンゴの上の魚の群れなど、のんびり、じっくり楽しめました。 マンタポイントでは、クリーニングステーションの観覧席でマンタを待っていましたが、現れなかったので移動したところ、偶然、通りがかったブラックマンタに出会いました。マンタがゆっくり泳いでくれたので、マンタの隣や上で15分くらい一緒に泳ぎ、とってもとっても楽しかったです。これまでの私のマンタダイビングでは、着底して動かずに下からマンタを見るだけでしたので、初めての体験でした。「これはすごい!」と大感動でした。
ダイビング、宿泊のロッジともに大変素晴らしく、お陰様で充実した旅行となりましたリゾートは綺麗に整備されたとても居心地の良いところでしたので、是非また再訪したいところです。
ラジャアンパッド&ミソール、すごくいい海でした。
この度は大変お世話になりました。ありがとうございました。ものすごく楽しい旅になりました。
リゾートもビーチも海の中もプライベート感たっぷりで楽しかった。