2010年3月14日~3月18日 アイランドサファリロイヤル

2010年3月25日(木)

今週は土曜に雷雨🌂

日曜に雨でスタートしましたが

2日目からはズット晴れ

ジンベエ、イルカ、マンタの群と







ハンマー以外は大当たりでした。
3/14/10 第1日目
位置 北マーレ環礁 POINTMaagiri Rock 天候🌂 水温28℃
週末に天気が崩れ始め、昨夜は空港で雷雨。今日も日の出前に激しく
雨が降り始めたが海に出る頃には小雨程度🌂天気の回復を
祈りつつトリップスタート。潜降を開始すると浅場にムレハタタテダイが
たくさん群れている💨砂地のスパゲッティーイールやガーデンイールを
眺めながら深度を段々落として行き岩場に辿り着く。クマザサハナムロが
一固まり沖側から逃げて来た。追っかけて来た4匹程のカスミアジが群の
周りをぐるぐる回ったり群の真ん中に突っ込んだりして朝ご飯にありつこうと
頑張っている。ヨスジフエダイの群は相変わらずぎっちり固まっていて
カメラマンに囲まれる。岩場からはなれるとガレ場にマックコスカーズラスが
ヒラヒラ泳ぎ回りながら盛んにディスプレイを繰り返していた🎵

位置 南マーレ環礁 POINTKuda Giri 天候🌁 水温28℃
 今週は外人チーム2と日本人チーム2の合計4チーム。込み合う前に
一気に沈船に向かう💨大きなカメラを持った2人は沈船をバシバシ
撮りまくっている。ノンビリ船体の上を泳いでふと下を見ているとイソマグロが
1匹チョロリと泳いでいる。目で追っていると小さな岩の上で立ち泳ぎ。
なんとクリーナーフィッシュに掃除してもらっているみんなを呼んでいる間に
いなくなってしまってガッカリしていると今度は2匹のイソマグロがやって来て
岩の上で立ち泳ぎ。クリーニング中のイソマグロの動きは意外に可愛い🎵

位置 南マーレ環礁 POINTHeart Giri 天候🌁 水温28℃
 今日の午後はグラドゥーに強い流れが有るようだし、3本目もノンビリの
トップの浅い根にやって来た。ここ何週かズット居座っているカエルアンコウは
今日も待っていてくれた🎵しかも大あくびまでしてくれるサービス付き😊
ツバメウオの群はちょっとばらけ気味で残念だったけどダイバーの吐く泡を
パクパク食べているみたいな行動が可愛かった😄浅瀬を泳げばたくさんの
ハナダイの群や珊瑚の周りの大量のスズメダイがヒラヒラ舞っていてきれいだし、
モルディブアネモネの大ファミリーはみんな発色良くって写真のネタに事欠かない。


3/15/10 第2日目
位置 南マーレ環礁 POINTGuraidhoo Corner 天候 水温28℃
 白い雲が少し多めだけど青空が広がるいい天気早朝のグラドゥーは
ゆったりノンビリの流れ。これなら安心でみんな入れる。飛び込んだ水中は
透明度が高く早朝なのにかなり明るい海中。クマザサハナムロの群を抜けて
行くと大きなロウニンアジとすれ違う💨群をかき分けて進んで来たのは
マダラトビエイ。ゆったりと青い水の中を飛ぶ姿が美しい。大きなナポレオンが
深場から壁沿いに上がって来るのが見える。
コーナーに着くとグレーリーフシャークが2匹目の前を泳ぎ回ってくれた🎵
浅瀬を目指して斜面を上がり始めると大きなナポレオンが再登場。じっと止まって
見ていると安心したのかドンドン接近して来てリーフに顔を近づけてなんかを
食べたようだ。口が勢いよく伸びてバフッて音と共に砂が舞い上がる。
何食べたんだろう?アカモンガラかな。
  ジンベエサーチその1
 長い外洋の移動とランチを終えていよいよアリ環礁の南端部に着く。ちょっと
遅れての到着。飛行場工事の続くマーミギリ島の沖は今日はすごい濁りだ😢
隣のホリディ島の外洋側にジンベエの影を発見意外な程あっさりと今週は
ジンベエゲット😄遅れた事が良かったのかな。何が幸いするか分からない
もんだ。ノンビリとジンベエと泳いでいると周りから船が集まって来ていつの間にか
水面は人だらけ。目の前を潜って行った白人がジンベエにタッチ。スピードを上げて
おきに向かい始めるジンベエ。外人のルール違反にイラッとしていると又一人目の
前を潜ってジンベエに接近して行く。慌てて潜ってジンベエと白人の間に体を滑り
込ませタッチを阻止。

位置 アリ環礁 POINTHoliday Out 天候 水温28℃
 ダイビングの準備をしているとさっきと同じ場所で又ジンベエ登場。みんな一斉に
飛び込んで行く。前に、前にジンベエに向かって進んで行く。シルエットが見えた。
運の悪い事にコッチに向かっていたはずのジンベエはグッとコースを変えて僕の
チームからは遠ざかって行く😭暫く頑張って追跡してみたけど1人だけは
見えただろうけど残りのゲストは頑張り損壁沿いを暫く進んでから棚上に
上がりエントリーした辺りに戻ってみる。ジンベエは戻って来なかったけど上がり際
に大きなハンドウイルカの群に遭遇🎵🎵グッと来た😊
  ジンベエサーチその2 
イルカの群はあちこちで姿を現してくれるが今度のサーチはなかなか苦戦💦
チョット離れた所でスノーケラーが泳いでいる。遠くから見ているとイルカを狙って
いるように見えたけど一応向かってみる。イルカはいないのにまだ泳いでいる。
一応飛び込んでみる。ジンベエがいた😄船のゲストにおいでのサイン
今度もゆっくり泳いでくれたジンベエの御陰でみんなジンベエと泳ぐ事ができた。
もうみんなヘトヘトなのでこれでサーチは終了。

位置 アリ環礁 POINTSunIsland Out 天候 水温28℃
 エントリーするとイルカの声が微かに聞こえる。再びイルカと会えたらなと
思いつつ斜面沿いに進んで行く。巨大な、巨デブなイソマグロがゆったりと
泳いで行く。周りを見回しながら何も出ないリーフ沿いを進んで行く。棚上に
上がって進んで行くと大きなナースシャークが岩の下で寝ているのを発見
続いてタイマイがやって来る。オオメカマスの群が不意に登場。
すぐ近くを泳いで行く。更にマダラトビエイが16枚も編隊を組んで登場💨
テンション上がる🎵


3/16/10 第3日目
位置 アリ環礁 POINTRangali Madivaru 天候 水温28℃
 朝から船を西へ移動。べた凪の海面に船体が映っている。ポイントに着く
少し前、イルカの大群に船が囲まれていた。あっちに一群れ、こっちに一群れ。
あっちからこっちからイルカは船の周りにやって来ては去って行く。
ヨスジフエダイの群が埋め尽くす斜面を通り暫く行くと斜面に張り付くダイバー
が見える。近寄って行くとマンタ1枚クリーニングしている。そーっと静かに
接近して行くとどこかのチームが僕らを追い抜きながらクリーニングするマンタに
接近して来る💨驚いたマンタが去って行ってしまう。このまま待つか。
いや、あんなチームと近くにいては又マンタが来ても逃がしてしまうだろう。
この先でクリーニングが見つかるかもしれないし進もう💨リーフから少し
離れて流れに乗って距離を少し稼いでから再びリーフに戻る。
ナポレオンとすれ違いホワイトチップとすれ違いじっと動かないマダラエイに出会い
進んでみたけどマンタには出会えなかった😭デカイカメラを持ったゲストの
ハニーコンボモーレイを見たいってリクエストには応えられたから良しとしよう。

位置 アリ環礁 POINTPannetone 天候 水温28℃
 ちょっとインカレント。外洋側のコーナー付近からエントリー。緩めの斜面を
ドンドン降りながら進んで行くとグッチャリ群れたクマザサハナムロに囲まれる。
進んでも、進んでも周り中クマザサ。やっと群を抜けてリーフに沿ってドリフトして
行く。小さなキャニオンに無事辿り着くとヒメフエダイとヨスジフエダイと
オニハタタテダイが群れている。暫く止まってカメラ待ち。少し進むと切り立った
壁に出る。オバーハングにビッシリ生えるソフトコーラルをドリフトしながら眺めて
行く。最後にタイマイとマダラエイが連続して登場してくれてラッキー😊

位置 アリ環礁 POINTReethi Thila 天候 水温28℃
 この時期環礁の西よりはどこも濁り気味。暫く降りて行くとやっと根が見えて
来た。根のガレ斜面沿いに進んで行くとバラクーダの群がいきなり登場🎵
先に2隻ドーニが来ていたから散ってしまったのか先週よりも群の規模は
小さかったな。今週は余り熱心なハゼファンはいなかったけど期待されない事で
気持ちに余裕ができるのかあっさりトールフィンシュリンプゴビーが見つかる
少し進んでイエローバックフュージュラーの群を目指しているとグレーリーフ
シャークが何匹か泳ぎ回っている。少し深度を上げてイエローバックの群に突入。
イソマグロの登場に一斉に逃げるイエローバックの群の黄色が鮮やかだった🎵


3/17/10 第4日目
位置 アリ環礁 POINTFish Head 天候 水温28℃
 今日も朝から長めの移動。アリ環礁を横切り東側へ。視界もグッと良くなった
けど思っていた程には抜けなかったな。緩めの流れの中、根から少し離れた
フュージュラーの群の周りの中層で止まる。大きなロウニンアジや6本編隊
組んだイソマグロ達が周りを泳ぎ回る。暫く群を楽しんでから流れに乗って根を
半周。イエローバックの群やハギの群を通過して行く。今度はリーフづたいに
進んで行く。ヨスジフエダイの群を横目に泳いで行く。トップリーフに上がると
タイマイが1つ。すぐ近くに又一つ。緩い流れに乗りながら進んで行くと更に
2つのタイマイがいたタイマイを見ていると目の前を小振りなイソマグロが
模様を浮き上がらせて走り抜ける。いきなりの捕食。びっくりした😳

位置 アリ環礁 POINTKalhu Thila 天候 水温28℃
 クマザサハナムロの群の中を進んで行くと根の壁沿いに大きく群れる
ホウセキキントキが見える。ホウセキキントキの群に向かって行くと廻りに
小振りなギンガメアジがたくさん泳ぎ回っている。イソマグロがフュージュラー
を襲う度に逃げる魚群の音に驚くギンガメとホウセキキントキも一緒にバーッ
と泳ぎ回る。大きく繁るヤギの影に寝入ったタイマイがいた。昼間から
堂々と熟睡中のカメも珍しいな😊根の上に上がり子供のホワイトチップ
をテーブル珊瑚の下に発見。上がり際、根の端っこにタコがいた。
よく見るとすぐ近くにもう1匹タコがいる。更に良く見ると片方のタコが足を
伸ばしてもう1匹のタコの足の間に入れている。これって繁殖行動だよね。
珍しい

位置 ラスドゥー環礁 POINTMadivaru Corner 天候  水温28℃
 外洋に面した壁沿いにエントリー。浅い棚上にはブラックピラミッドの
大群とムスジコショウダイの群がいる。先週に引き続き、ギンガメの群が
深い外壁の下の下で大きな渦を描いている。グレーリーフシャークが
3匹くらいリーフ沿いに廻っていたんだけど直ぐ後から来た何処かの外人
チームが沖に深場に広がって泳いで来るもんだからサメは逃げて行って
しまった😵少し上にマダラトビエイが1枚。同じ高さまで上がってから
並走して泳いで行くとかなり近くまで寄る事ができた。でも、リーフに戻る時
下の方に群れているマダラトビエイがいて少しショック。僕のチームのゲスト
には見せてあげられなかった


3/18/10 第5日目
位置 ラスドゥー環礁 POINTRasdhoo Madivaru  天候  水温28℃
 今週はジンベエ、マンタ、水中イルカと当っているのでここでハンマー
出れば四冠達成となる焦りは禁物ゆっくり行こう。深場に降りて薄暗い
深場をキョロキョロ見回しながら泳いで行く💨時間だけが過ぎて行き、
ダイコンの表示はデコスレスレで少しずつ深度を上げて行きながら探す。
粘ってみたけど今日はハンマー無し。安全停止中に下を通ったチームが
ハンマー見ている風なのを見ていて悔しかった😰

位置 北マーレ環礁 POINTBoduhithi Thila  天候  水温28℃
 アリのマンタポイントの当たりがいま一つだったのでドカンとここは当って
欲しい。でも、先週と同じく水面にマンタが多い。流れはほとんど止まっている
くらいのアウトカレント。取りあえず水面のマンタとすれ違えるかと見えてるマンタ
の流れの上手でエントリー。空振り。斜面まで降りていつものクリーニング
ロックチェック。空振り😭ハナヒゲウツボとマダラエイを見て別の
クリーニングロックへ移動。空振り。沖側に大きなナポレオンがいるよ。
もう諦め半分ナポを追っていると今いたリーフの辺りを大きなマンタがやって来る。
斜面沿いにそのまま去って行くマンタ。一つ先のクリーニングに行ってみたけど
マンタ無し。棚上に上がってタイマイが仲良く一緒に泳いでくれて慰められた。
上がり際にマンタが1枚、ツーッと通過。

位置 北マーレ環礁 POINTBoduhithi Thila 天候 水温28℃
 これじゃ終れない。ご飯を食べて休憩して再度チャレンジ。潮も変わって
少しアウトカレント。でも、さっきよりも水面で見えるマンタが多いみたい。
今度も流れの上手でエントリー、マンタ水面を泳ぐマンタ狙い。今度も空振り。
いよいよ気まずい感じだね。斜面を降りてもさっきと同じでマンタがいない😣
このままじゃヤバいでしょ。エントリーした時少し北にも水面のマンタがたくさん
見えていたので棚を上がってトップリーフを流れに逆らいチョットずつ前進。
密度のいい大きなクマザサの群が見えて来た。クマザサ見ながら一休み。
マンタ3枚上を通過した。後のみんなには見えなかったみたい。よし、又前進💨
2枚マンタが通過。少し前進。12枚通過して行く。少し前進。暫く待機。
バラバラとマンタ頭上を右へ左へ泳いで行く。群が来た。16枚のマンタの群が
ゆっくり水面近くを泳いで行く。やった、やったと気分よくボートに戻って来ると
本船の周りはマンタだらけ。適当に数えても20枚はいる。ここで潜った方が
良かったかも😣脱力。


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE

ページ先頭へ