ワカトビ道中紹介-5(3日目ダイビング紹介)
2010年11月12日(金)
このまま勢いにのって3日目、本日の海ログもあげてしまいます!!そうするとツケにしてあるログがなくなるので(笑)
そして記憶も新鮮ピチピチフレッシュなままでお届けが今日以降できていけます
さて今日はwakatobi3に乗船。
*blade
*cornucopia
*trairblazer
で潜ってきました。

クダゴンベはあちらこちらに沢山いました。。
でもチョコチョコよく動くので写真になかなか上手く取れず、今回bladeにいたこの子は大人しく同じ場所にいてくれたのでカメラにおさめることができました。
そしてハゼ好きな私には目がハートになってしまうアケボノさんも!!!
キレイに開いたところを撮るのはなかなか難しい。。。。

そして毎回お目にかかる度に思ってしまうこと。。。
少々怒った目?困った?目に。口紅をはみ出して塗ってしまったような口。。。
化粧を失敗してちょっと不機嫌?
そんな妄想を思い描いてしまうので少々深場で窒素濃度が濃くなってるから??(笑)
でも20から25メートルぐらいで見れるので日本に比べたらゆっくり見ることができます。。

そしてこのポイントもウミウチワがキレイで元気です。


ウォールを見つめれば、きをつけ!!をしているミゾレ君。

へんな物好きセンサー反応!!
黒いホヤ。なんかムンクの叫びをすこし崩したような顔に見えてしまいます。。

そして次のセンサー反応。
白いまゆ毛のおじいちゃん顔のはぜ。。

背中に羽が生えているようなウィングパイプフィッシュ??(あれあってたかな。。。。)

こんなかわいらしいカニさんも。

大好きなシンデレラさんも見ることができました。。

いつみてもきれいであでやか。。


ウミウシ君たちも元気に婚活中!!

かと思えば、カイメンの敷き布団にソフトコーラルの掛布団をかけ寝ているコクテンさん。。

はではでしいヒラムシさんは元気にお散歩中でした。。

マクロ人間な私はどうしてもマクロばかりクローズアップしてしまいましたが、、
ワイドもきれいですよーー




パイプオルガンのパイプのようなカイメンやお伽の国のメルヘンの世界の魔法の森にありそうな怪しい色のカイメンにキノコの森。。


明日もどんな生物が見れるのか楽しみです。
つづく