ワカトビ道中紹介-8(5日目ダイビング紹介)
2010年11月26日(金)
5日目のダイビングへ突入。。。今日も元気に下記のポイントで潜ってきました
・ALI REEF
・ROMA
・TABLE CORAL CITY

今日もお天気良好
海はベタベタのナギナギです。

そうそう、ご紹介がいまさらになってしまいましたが
ゆったり使えます。
ALI REEFでは浅瀬の棚にギンガメが群れてました。
ただ人なれしていなく、そーっと。そーっと近づかないとすぐに逃げてしまいます。
びょーーんと群れをなして深場に移動し少し経つとまた戻ってきますが・・・・・

そしてチョウチョウウオが沢山。
遠目でみると海の中に雪が舞っているようです

そして再びROMAへ!!!
流れていることを覚悟して気合を入れてエントリー!!!
あれ???穏やか・・・。
数日前とまったく違う雰囲気に少し肩透かし。。。(笑)
でも流れが強かったときにはゆっくりじっくり見れなかった生き物の観察ができなので、これまた良しです。
水中になり響くガリガリッ!!!!!という変な音。。。
何の音??
と周りをキョロキョロするとデッカナコブダイが岩をかじってる!!??
しかも1匹じゃなく数匹で!!!

これです。衝撃シーン!!!
前歯がすごい!!!
かじりすぎて前歯が欠けている固体もいるそうです(笑)
見てくださいこの歯!!!

そして個人的にとても気に入ってしまった。赤いイソギンチャクにすむトウアカ君。
アカのイソギンチャクに真っ黒のクマノミ。。。目立ちまくりです。

そしてTABLE CORAL CITYでは優雅にサンゴの上を泳ぐばらばらに泳ぎまくっているホウセキキントキをガイドさんと少しずつ集め、群れに。。。といっても小さな小さな群れですが・・・

そして見てください!!この見事な枝サンゴ!!!

ワカトビが強いポリシーで海を大事にしていることがわかります。

そして今日のダイビングも終了。
終わりの安全停止中。
水面からも青空が


明日が最後のダイビングの日。
うーーん。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
明日はハウスリーフへ行く予定です♪