☆彡ラパスクルーズ ~アドベンチャー号~☆彡 ≪前編≫
2015年9月15日(火)
皆さま、こんにちは9月5日~12日まで、ラパスクルーズの視察に行って参りました
これからがベストシーズンのラパスの海の魅力をクルーズ情報も含めお伝えさせて頂きたいと思います
成田空港を出発し、ダラスまで約11時間30分、そして、ダラス~サンホセデルカボまで約3時間
少々、長い飛行機の旅を過ごし、無事にサンホセデルカボに到着
到着時は、少し曇り空でしたが、、、
サンホセデルカボから、車で約2時間でラパスの街へ到着~
途中、メキシコの定番料理『タコス』or『ブリトー』のお店に寄って、昼食タイムっ!!
さらに、メキシコらしい、見渡す限りサボテンが広がっており、壮大な景色が楽しめます!
そんな景色を見ながら、アッという間にラパスへ到着です
今回お世話になるクルーズ船『アドベンチャー号』に乗り込み、船のブリーフィングを受けたら、
出港まで、少しの時間ラパスの街を散策&夕食タイムです
いよいよ夜には、出港です!!


今のシーズンのラパスは、まさにベストシーズン
海況も落ち着き、透明度も上がり、夏に産まれた赤ちゃんアシカが泳ぎをし始める時期となり、可愛い姿を見る事ができます
今回は前日まで降り続いた雨の影響で、透明度がとても悪かったのが残念でしたが、、、
そんな、アシカがたっくさんいてるポイントが≪ロスイスロテス≫というポイントです
洋上に大きな島がボンとあるのですが、アシカだらけの島です。
目がクリクリのこの表情♥いくらでも見てられます!
まだ泳ぎがおぼつかない状態なのに私たちダイバーに興味深々に近づいてきてくれます!
そしてなんといっても、一番キュンキュンするのが、手を差し出すと甘噛みしてきてくれるんですっ!!
安心してください!全然痛くないですから
そして、1歳~2歳ぐらいの子供アシカも絶好調!!
泳ぎも上達して、水中を自由に泳ぎ回ってますよ
甘え系の表情で近づいてきて、ハグしてきたり、撫でて~という感じでお腹を見せてきたりします
スノーケルとか近づけると、とっても喜んで近寄ってきてくれますっ
ラパスはアシカ以外にも、まだまだ楽しめますっ
続きは、後編へつづく・・・