モルディブリゾート視察旅行記-2日目午後
2016年3月15日(火)
皆さま、こんばんは。今日は、コンスタンスムーフシ、ハラべりを紹介いたしますね。
お昼前にオルベリよりスピードボートにて出発。
一度空港島へ。
水上飛行機でまずはコンスタンスムーフシへ行くのですが、ジュメイラより参加の人たちをしばしラウンジで待つことに・・・・
.jpg)
空港にはこんな感じで各リゾートごとにカウンターがあります。
そこで名前を伝えると水上飛行機のチェックインカウンターまで連れて行ってもらえます。
チェックイン手続きを済ませるとバスに乗り込み、ラウンジのある場所へ。
ラウンジはリゾートによってラウンジのあるリゾート、ないリゾートに分かれており
そのためリゾート事にラウンジも分かれているので雰囲気も異なります。
コンスタンス用のラウンジは白色と木目調の家具?の落ち着いた雰囲気でした。
.jpg)
軽食・飲料水もあります。
お昼がまだだった私はココでランチ。
チキンハンバーガーが私のお勧めです
.jpg)
その他にもマフィンやクロワッサン、トースト各種ありました。
飲み物もコーヒー・紅茶の他、ソフトドリンク、炭酸飲料と取り揃えてあります
.jpg)
そして!!!
足裏・ふくらはぎマッサージ機も無料で使えます。
機械とは、気持ちいい・・・
合流組を待つこと2時間余り・・・・
ようやく出発!!!!!
初体験!!!!水上飛行機です♥♥♥
.jpg)
感想・・・・・・
せまっ!!!!
あつ!!!!!
機長さんめちゃ近い!!
.jpg)
.jpg)
機長さんも汗だくです。
あ・・・でも皆さま・・上空に上がれば気温が下がるのとミニ扇風機が回るので
涼しくなりますのでご安心を。
そして30-40分ぐらいで到着します。
.jpg)
.jpg)
とーーちゃーーーく!!!
.jpg)
.jpg)
まずはコンスタンスムーフシのご紹介。
ムーフシはアリ環礁にある水上飛行機で30分ぐらいのリゾート。
気取らない造りながらも女性受けしそうなかわいらしいお部屋のつくりのカップルに人気のリゾートです。
.jpg)
リゾート全体図はこんな感じです。
リゾートより写真は拝借させていただきました。
水上が圧倒的に人気ですが、水上ビラは2つ場所が分かれており、シニア水上側の手前と別場所に水上ビラの桟橋があります。
シニア水上側の水上ビラになってしまいますと潮が引いていて半ビーチになってしまいますので
ちゃんと??水上がいい!!!という場合には水上コテージのみの桟橋のほうでリクエストしてくださいね
.jpg)
.jpg)
こちらがシニア水上と一緒の桟橋側の水上ビラです。
.jpg)
こちらが水上ビラのみのほうです。
まずは水上ビラをご紹介

お部屋は66平米。
バスタブが水上ビラにはないので、バスタブ有をご希望の場合はシニア水上ビラになります。
シニア水上ビラと水上ビラの大きな違いはバスタブとお部屋の広さになり他のアメニティなどはほぼ一緒です。



.jpg)
すごくひろーーいといったわけではないですが
適度なスペースと何より家具等のデザインがお洒落でかわいいです
続きましてシニア水上ビラ


コチラは92平米と水上ビラより一回り広くなります。
あとバスタブ付です。
.jpg)

.jpg)
最後にビーチビラ

お部屋の広さは57平米でバスタブはありませんが
快適に過ごせる広さと昼寝にもってこいのハンモックもあります。
.jpg)


ビーチのお部屋も基本の造りは水上と一緒です。
.jpg)
.jpg)
バスルームは半屋外です。
レストランは2つ
マンタとアリゼ
今回は覗くだけでしたが・・・・・
そして時間の関係上アリゼのみの見学
.jpg)
バーも2つ
.jpg)
.jpg)
バーは最後のゲストがお部屋に戻るまでの営業時間と嬉しいサービスです。
以上滞在時間が2時間ぐらいだったためすべてを見ることはできませんでしたので
駆け足でのご紹介となってしまいましたがリゾート選びの際の参考になれば幸いです
ムーフシについてはこちらより
リゾート詳細