2008年3月2日~6日

2008年3月2日(日)

3/2/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Maagiri Rock 晴れ 28℃
 ベタ凪ぎ。水中も流れなく、穏やかな海。気持ち良く新しいクルーズが始まる。ヒレ全開でアピールするマックコッカーズラス。今日もアケボノハゼは元気で敏感。離れた所で囲んでみたけど、ピュッと穴に引っ込む。ヨスジフエダイの群は隙間無く固まり、水中に黄色い川を作っている。ドーニーに上がってみると天気が更によくなっていて、青い空から落ちて来る日差しは強烈に冷えた体を再加熱する。


位置 POINT 天候 水温
南マーレ Kuda Giri 晴れ 28℃
 晴れた空と気持ちいい風、眠気に誘われつつボートは南マーレへ移動。穏やかな小さな隠れ根に到着。根の脇に沈む沈船の甲板にはいつものヨゴレダルマハゼが可愛いアホ面で待っている。根を廻っていくと頭上をロウニンアジがクマザサハナムロを狙って泳ぎ回っている。カスミアジが1列に隊列組んで横を通り過ぎて行く。キンギョハナダイがヒラヒラ舞う浅めのリーフにはハナダイに混じってアカネハナゴイに似たフレームバスレットが混じって色を添える。 位置 POINT 天候 水温
南マーレ GuraidhooCorner 晴れ 28℃

 ポイントへの移動中にたくさんのイルカの群がパスの中を埋めている。外壁にエントリーすると、先週に引き続き壁の下の更に下が見える程、澄んだ水が気持ちいい。クリアーな水にクマザサの群やムレハタタダイの群がキレイに映える。ナポレオン、ロウニンアジ、イソマグロとすれ違いコーナー付近ではホワイトチップとグレーリーフが遠くに見える。ジュンチーム止まらずにそのまま緩い流れを切りながらパスへ前進。ヤッパリね、と思いつつこっちも緩い流れの根待ちはせずにイルカ探しに旅立つ。時折イルカの鳴き声が聞こえて上も下も右も左も、キョロキョロしながらパスを横断。渡りきらずにブルーウォーターを泳いで行く。イルカはすでにパスの外へ出て行ったのか出会う事無く終了。

3//08 第2日目

位置 POINT 天候 水温
南マーレ Medhu Faru 晴れ 28℃

 今朝は流れが外向き。いきなり大きなナポレオンが登場。ノンビリゆっくり遠ざかって行く。流れが速くなり始めロウニンアジの群を探していると遥か頭上に発見。群を危うくパスしそうになる。慌てて壁沿いに登って行くとロウニンの群は流れの一個上手の淵に向かって行く。壁沿いぴったりくっついてオーバーハングも使って流れから隠れたりしながら群の真下に到着。数は少なめだけど1匹ずつが大きい個体。迫力のシルバーボディがすぐ側を泳ぎ回る。

ジンベエサーチその1

長い移動の後、見えて来たのはアリ環礁南部のディグラ島。島沿いに更に南を目指していると黒い背鰭が何個も浮き沈みしているのが見える。イルカかなっと思って見ているとゴンドウさんでした。いよいよマアミギリジンベイ探しが始まる。でも、周りの船にも動き無し。こっちも何にも見つからない。

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁南部 BoduFinoluThila 晴れ 28℃

 ちょっと濁りが出てる中、リーフを下って行くと砂地にマダラエイが1匹寝ている。砂地を越えて沖側の深めの根の上を泳いで行くとマダラタルミの群が縦に連なっている。ホワイトチップが何匹かフラフラしている。マダラトビエイが1匹通り過ぎる。期待の水中ジンベイは、はずれです。   

ジンベエサーチその2  

キツい日差しに焦がされながらデッキに立ってジンベイ探し。イルカの群が遠くに見える。サーフブレイクの浅瀬にちらりとヒレが見える。ちょっと興奮。テンション上がり気味でよっく目を凝らすと何だ、マンタか。マンタに調子よく会えない最近でもジンベイサーチ中のマンタは何だ扱い。それ後もサーフブレイクにはマンタがよく見つかる。結局トータル6匹も見つかるなんてマンタポイントに帰れよって感じ。

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁南部 Holiday Out 晴れ 28℃

 ちょっと、濁りがキツいけどジンベイチャレンジダイブ。濁りの分だけクマザサハナムロなどのフュージュラーがたくさん集まっている。6匹イソマグロが縦並びで泳いで来る。通り過ぎて見えなくなったと思っていたら急に周りのクマザサハナムロ達がブンブンって逃げ出した。さっきのイソマグロがあっちこっちから飛びかかって行く。迫力のハンティングシーン。上がってドーニーでの帰り道、船首で突然のジンベイコール。「全員急いで3点着けて」と興奮と期待は高まったけど、どうやらドーニーがジンベイのすぐ側を通り過ぎたらしくジンベイの影を再びとらえる事はなかった。ボートに帰ってがっかりの情報。皆が潜っている頃、1匹見つけたよって。そんな情報、聞きたくないよ。

3/4/08 第3日目

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁南部 MaamigiriOut 晴れ 28℃

 水中ジンベイラストチャレンジ。昨日は濁り過ぎで潜らなかった水中ジンベイ多発エリアにエントリー。今回はジンベイザメに縁がないのか、前日1度もジンベイの影を見てない。メゲズに飛び込んだ海は昨日よりはマシだけど濁りがキツい。ダイビングも後半戦シルエット発見。後ろのゲストはジンベイかと思ったのにってガッカリぎみの発言だけど、それは無いんじゃないの。絶対こっちの方がいいと思う。見えたのはイルカが6匹。固まって泳ぎ去る姿。残念ながら動きの速さと濁りで見れたのは4人のみ。でも、イルカが見えなくなる前に振り向いてケケケと笑って消えてったのも僕には、はっきり見えましたよ。 ジンベイもいいけど水中イルカも貴重な体験だよ。   

ジンベエサーチその3  

時間いっぱい待った無しのラストチャンス。最後のジンベエサーチが始まる。 静かな海、、、、何にも無い。他のボートもやって来て海がにぎやかになって来る。 ちょっと南に探しに行っているうちにマアミギリ辺りでボートに動きが急いで戻るけど間に合わずにガッカリ。ドーニーが見つけたって連絡が入り急行するけど他のボートに先を越されジンベイは潜った後、ガッカリ。時間的にもう無理と諦めようかと考えていた時、やっと発見ジンベイの影。今回のジンベイサーチで初の飛び込むチャンスはラストチャンス。小振りのジンベイは浅い所を泳いで行く。みんな必死で追いすがる。やっと出たジンベイはたっぷり疲れ果てるまで一緒にいてくれました。

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁西部 Rangali Madivaru 晴れ 28℃

今期一番不安なのがマンタ。安定してマンタがたくさん出ないのが悩み。壁沿いを降りてオーバーハングで、インディアンバタフライを見た後、ちょっと沖に出てみると、マンタ登場。1枚だけど、すーっと沖に逃げて行くけど貴重なマンタありがとう。根沿いに進んで行くと大きなヨスジの群にノコギリダイの群。斜面を登りつつ、泳いで行くと2匹目のマンタ登場。大きなマンタは深場から壁沿いに泳ぎ始めた所。でも、壁にはダイバーがリーフが隠れる程に群れている。根から離れて消えて行くマンタ。ため息50人分。でも、これで1日でジンベイ、イルカ、マンタの3冠だね。ラッキー。

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁南西部 Reethi Thila くもり 28℃

 大量のイエローバックフュージュラーにイソマグロが襲いかかっている所にお邪魔しますって感じで潜降。ツバメウオの群とブラックフィンバラクーダの群を見た後、今週もグレーリーフシャークと小振りなシルバーチップシャークが登場してくれた。トップリーフの活き活きサンゴ礁は今日も美しく、、でも、少し濁りが玉にきず。

3/5/08 第4日目

位置 POINT 天候 水温
アリ環礁中部 Fish Head 晴れ 28℃
 明け方、一雨。朝から移動してポイントに着く頃にはすっかり晴れて日差したっぷり。潜り始めると大きなナポレオンがお出迎えにやって来た。背中に2カ所、鱗がめくれる程の傷がついている。他のナポレオンとけんかでもしたのかな。深場のカマスの群は上から眺めるだけにして、カレントサイドに移動。フュージュラーを襲うロウニンアジを見る。ハンティングは一瞬のイベント。カスミアジもハンティングするかなと思ったけどウロウロ泳ぎ回るだけ、残念。 最後にまたしても同じナポレオンがお見送りとばかりにやって来る。ダイバーに囲まれて口をニューと延ばしたのは挨拶だったのかな? 位置 POINT 天候 水温
アリ環礁中部 BathalaMaagaaKanthila 晴れ 28℃

南北に細長く伸びる岬のような地形の根。インカレントでグレーリーフを狙って潜ってみる。タイミングよく緩くインカレント。クマザサとアカモンが大量に群れている所にロウニンアジ、イソマグロ、アオチビキが襲いかかっている。でも、肝心のグレーリーフシャークは姿を見せない。出て来たサメはホワイトチップのみ。根をインサイドに回り込んでみると大きなナポレオンが岩陰でベラのクリーニングを受け始める。根のトップに上がってみると流れが強まって来ている。もうひと頑張りと、流れに逆流。カレントサイドでサメ探し再開。根から飛び出し見下ろして泳いでみたけど、賭けは外れたみたい。

位置 POINT 天候 水温
ラスドゥー環礁 Madivaru Corner くもり 28℃

 根沿いに環礁の外側に面したドーンと落ち込むリーフに沿って泳いで行く。ナポレオンがいきなり登場。今日はナポレオンデー。ロウニンアジが根沿いに徘徊。ギンガメアジは壁の下の方で渦を巻く。ちょっと降りる気にはならない程深い。ドラキュラシュリンプゴビーをじっと見た後、コーナーの内側へ浅場のギンガメの群を期待しつつ移動するとマダラトビエイが1匹、ゆったりとホバーリングしている。流れに乗りつつ安全停止と思って見下ろすと砂地に寝ているレオパードシャークを発見。もうちょっと浅ければね。

3/6/08 第5日目

位置 POINT 天候 水温
ラスドゥー環礁 Rasdhoo Madivaru くもり 28℃
 ここでハンマーゲットすれば4冠。でも、よく出すと何も出ないから無心無欲が大切と深呼吸。ドーンと深場に降りてみるとちょうど30mぐらいからちょっと冷たく結構濁った水の層。10分、兆しも無い。試しに方向転換、濁り層の無い所へ。どこかでチリチリベルの音がしている。ちょっと焦るな。影ぐらいは出てほしいと思っている所へ自分より随分浅い所になんか泳いでいるのが見えて来た。接近を試みると小さいトビエイが何匹か重なっているのかな。もっと寄ってみたら、ハンマーだ。20mぐらいの水深にでかいのが1匹。ゆったり泳ぐハンマー。ダイバーの接近に気付いたのかシッポをブンブン振って泳ぎ去る。これで4冠目、ラッキー。 位置 POINT 天候 水温
北マーレ環礁 Boduhithi Thila 晴れ 28℃
 北マーレに帰って来て空は青空。水中はアカモンガラだらけ。壁っていうかカーテンって言うか、アカモンガラで見通しが悪い。アオチビキやイソマグロがアカモンを追いつめているからなおさらアカモンガラの密度が高い。壁沿いに進むと大きなナポレオンが3匹戯れている。ボトムのガレ混じりの砂地にはトールフィンシュリンプゴビーがカップルで背びれピコピコ動かしている。ホワイトチップが何匹も通り過ぎる。十分楽しいと思うけど、ここマンタポイントだよね。いないけど。 位置 POINT 天候 水温
北マーレ環礁 Maagili Thila 晴れ 28℃
 今日のマアギリティラは穏やかな流れが入ってハゼ日和。トールフィンシュリンプゴビーのカップルが3組も見つかる。でも、カップル揃って見せるのは至難の業。見つけて皆が寄って来る頃にはすでに1匹は隠れている。でも、今日は残りの1匹が背鰭をピコピコさせたり流れて来るエサをピョンと飛び上がって食いついたりと動きを見せてくれて良かった。ドラキュラシュリンプゴビーもそこら中に見つかりそれぞれマイドラキュラをキープできる程。浅瀬に上がって来て砂地で大きなファンシュリンプゴビーのカップル発見。オニハゼの仲間らしいけど色合いが地味で人気いまいちだけどインド洋固有です。
石渡 隆之
Island Safari1


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE

ページ先頭へ