2018,2,1 Diving Log
2018年2月2日(金)
今日は“ダイブラティーク”さんのラストダイブの日でした! 最後の最後までモルディブの海を楽しんで頂きましたよ!!1本目:Fish Head 2本目:Madivaru Coner 3本目:Madivaru Coner
早朝は定番のポイントへ! 相変わらずお魚がどっさりおりました!!

根の下には、ツバメウオのおチビさん達が、

このポイントの見処はまだまだあります!

次のポイントでもたっくさんのお魚達に逢えましたよ! エントリーしてすぐにお出迎えしてくれたのはコチラ。


そして、このポイントはイイ感じのリーフがありまして、





そんな素敵ダイブで締めくくった皆さん。 夜のお酒が進みます! そんな中、今回記念ダイブを迎えた方々に アイランドサファリからケーキのプレゼントを!!

まだ終わりません!!今回もモルディブ伝統音楽にのって 踊り狂う【ボドゥ・ベル】を開催しました!!

さて、まだまだ宴は続きます! 明日はダイビングがないので朝まで飲めますね♪
アイランドサファリ ナギ(*’▽’)
2018,1,30 Diving Log
2018年1月31日(水)
今日は一日中ジンベエ様探しでございました!!水中でもゲストとスタッフ一丸となって、

探しております(`・ω・´)!!
そんな中、水底ではサメ違いのコチラ。

ホワイトチップシャークがみんなを見上げていたり、
浅場でこちらに向かってくるサメもいました!

なんか太ってるグレーリーフシャークだな・・・
と思っていたのですが、良く見ると、

シルバーチップシャークでした(゚Д゚;)
目が・・・イっちゃってますよねぇ。
そして、エキジットすると、
『ジンベエが近くに出てる!!!』
とクルーが慌てております!!
私たちも慌ててスノーケリングの準備をしてエントリー!
しばらく待っていると、、、

キターーーーーヽ(゚∀゚)ノーーーーー!!!
念願のジンベエ様ご登場です!!!
無事に全員がジンベエ様に会うことができました♪
本日、ラストのダイブは地形が素敵なポイントへ!

ハートの穴をみんなで見上げてきました!
このポイントはウミウシが割と多いのですが、
今回、やーっと見つけました!!

モルディブの固有種なんですよ!!
まだまだお子様で1cmくらいでしたが可愛かったです☆
さぁ、夜はロマンティックディナーの開催です!

美味しいBBQと共に今日一日を振り返り、
やっぱりお酒が進むのです(*´▽`*)
最後はお砂ジンベエを囲んで集合写真を!!

今回も素敵な笑顔を頂きました☆
明日はマンタ三昧の一日になるはずです!!
楽しみですねぇ♪
アイランドサファリ ナギ(*’▽’)
2018,1,29 Diving Log
2018年1月29日(月)
今日も朝からめいっぱい遊んでおりました(≧▽≦)お魚どっさりポイントでは相変わらず黄色い子達が!!

ヨスジフエダイ達がワンサカおりました♪
ココはオーバーハングにもたくさん居てくれまして、

こんな黄色い壁が続いているのです~。
たまにアカマツカサも混ざって賑やかな壁の出来上がりです!!
開けた場所ではクマザサハナムロがカスミアジに追われて、

束でいらっしゃいました(´ー`)
黄色い世界が一気に青い世界に変わりキレイでしたよ~!!
続いて別のポイントでは、赤色いっぱいの世界に!

キンギョハナダイ達が大爆発していました!!!
金魚すくいし放題な感じです!!
というか虫取り網を持ってきて振り回したいっす!!!
そんなことを思っていると大きな大きなマンタさん登場。
写真はないのですが、全員で見ることができました♪
代わりに撮っていたのは、コチラ。

お食事中のタイマイさんです。
ガツガツ一生懸命なのですが、上手く取れなかったのでしょうね。
次の瞬間、

両方のヒレでしっかり押さえて食いちぎっていました( ゚Д゚)
ちゃんとお手手として使うところが見られてなんかホッコリしました!
あ、あと美味しそうなバナナみつけました。

今日はジンベエザメが絶滅していたので、
明日には復活してくれていることを祈ります!!
頑張って探しますよーーー!!!
アイランドサファリ ナギ(*’▽’)
2018,1,28 Diving Log
2018年1月29日(月)
また新しいサファリがスタートしております!! 今回は西表島の“ダイブラティーク”さん22名のチャーターです! とっても元気な皆さま!
1本目のチェックダイブではヨスジフエダイの塊を楽しんで頂いたり、 クダゴンベをご紹介したりしましたが、 実はスパゲッティガーデンイールと呼ばれるアナゴの仲間もいるのです。 物凄い数で生えているのですが、ちょっと気持ち悪くて避けていました。。。。 今回は思い切ってご紹介いたします!!どうぞ!!

他にも可愛いモブラに会えたり!


別のポイントではイエローバッグフュージュラーが!!

トランスフォームしそうな

しっかりと流れのある場所では、イソマグロやこの子達。

さぁ、明日も早朝から楽しんで頂きますよーー!! なので、飲み過ぎ注意っす!!!!
アイランドサファリ ナギ(*’▽’)
2018,1,26 Diving Log
2018年1月26日(金)
今日は“ゆいマーレ”の皆さんが下船してしまう日でした。 なので、全員で集合写真を!!
いつも私はアイランドサファリ号からお見送りをしていたのですが、 今回はドーニに乗って空港までご一緒させて頂きました!

空港に着いたら、ついにお別れの時間です。 いっぱい一緒に潜って遊んだ皆さんが帰ってしまいます。 一人一人お名前を呼んでお礼を言わせて頂きました! すると気づくと目から汗が(;ω;) やはり、空港でのお見送りは寂しいものですね。

アイランドサファリ ナギ(*’▽’)
2018,1,24 Diving Log
2018年1月24日(水)
今日も全力でゲストと一緒に遊んできました!! 早朝1本目は地形が面白いポイントへ!
水中では全チーム同じ場所で潜っているのでよく擦れ違うのですが、

2本目はマンタのクリーニングステーションがあるポイントへ! ここではエントリーしてすぐに!!!



今回のマンタ達は追いかけっこをしたり、ひっくり返ったり、 アグレッシブだったんです!!

そんなマンタ達をゲストが眺めている間、ガイド陣は、


そういえば、ヒメフエダイも群れ群れでした!!


そんな楽しい一日! 今はライトを点けてプランクトンを集めています! マンタさん!おいで~~~!!!
アイランドサファリ ナギ(*’▽’)
2018,1,23 Diving Log
2018年1月24日(水)
今日も朝からジンベエサーチです!!ついでにマンタも探します!!
中層を眺めていることが多いのですが、少し視線を落とすと
インディアンバナーフィッシュが群れていたり~

目が大きくて、まつ毛が長いとか羨ましすぎます!!
そんなことをしていると、前方から
「リンリンリンリンリンリン!!」
ドキドキしながら目を凝らしていると・・・

ドドーンとマンタさん登場です!!
そのままコチラに近づいてくれて、

まだまだ近づいてくれて、、、、

真上を通過して行かれました(/・ω・)/
やっぱりマンタさんは大きいのです!!!
水面休息時間には、やはりジンベエを探します!!
探して、探して、探して、、、、
ついに!!!

会えましたーヽ(;∀;)ノーーーー!!!
スノーケリングでしたが、真横で泳げた方もいらっしゃいましたよ!
本日ラストのダイブではホウセキキントキの群れに出会いました!

この子達はホント、どこで会っても不機嫌そうですよねぇ。
そういえば、こんなの見つけました!

ナマコなんですが、エクレアに見えませんか!?
見えません・・か・・・そうですか・・・・(´・ω・`)
夕方はパウダーブルーサージョンフィッシュを探しに行きましたよ!

何度見てもキレイなお魚ですねぇ♪
群れているとキレイさ倍増なのです!!
本日はまだ終わりません!
無人島に上陸しロマンティックディナーを開催いたしました!

足元の砂が気持ちいい中、みんなで飲むお酒は格別でした!!
お砂のジンベエもたくさんのゲストに囲まれて嬉しそうでしたよ♪

さぁ、明日も張り切って遊びますよー!
イイコトがたくさん起こりますよーに!!
アイランドサファリ ナギ(*’▽’)
2018,1,22 Diving Log
2018年1月22日(月)
本日は5:45にモーニングコールをさせて頂き、大物狙いのドリフトダイブに行ってきました!!
途中、斜面に掴まって沖を眺めていると、
大きなグレーリーフシャークやイソマグロがブンブン泳いでおります!

たまに、ゲストの頭上にも遊びに来てくれるマグロさん。
逃げ惑うタカサゴ類の動きは何度見てもドキドキしちゃいます!
そんなドキドキ中の皆さんはこんな感じ。

1番左の人の髪型を見て頂くと流れの強さが分かるのではないでしょうか( ̄▽ ̄)
こんな時カレントフックを上手に使うとゆっくり眺めていられますよ!!
2本目と3本目はジンベエ サーチダイブです!
残念ながら本日は会えなかったのですが、たくさんのお魚達に逢えましたよ!
まずは、この子達!!

イエローバックフュージュラーです!!
突如、団体で現れて、そのまま流れていなくなりました(・ω・)
一瞬のビューティホー。
お次はコチラ。

ヨスジフエダイに混ざって、トゥースポットスナッパーが!!
この辺りのポイントだととっても珍しいのだとか!!
日本名をホソフエダイと言って、石垣島でも稀に会えるそうですよ!
今日はこの子達も群れ群れでした!

ブラックピラミッドバタフライフィッシュです!
名前が長すぎるので通称ブラピといいます(´ー`)
ブラピがいっぱいとか素敵すぎますね。
最後はコチラ!

サンゴの陰から見えていた誰かの口。
恐る恐る近寄ってみると、、、

気持ちよさそうにクリーニングされているゴマモンガラでした。
それにしても立派な歯をしていますねぇ。
そんな楽しい一日でした!
明日も引き続きジンベエ様を探しますよ(`・ω・´)頑張ります!!
アイランドサファリ ナギ(*’▽’)
2018,1,21 Diving Log
2018年1月21日(日)
今日からまた新しいゲスト達と共にサファリがスタートいたしました! 今回は石垣島にある【ゆいマーレ】というショップさんのチャーターです! 総勢22名の元気過ぎるダイバーさん達!
皆さんカメラを持ってお魚を狙い撃ちしてます!!


別のポイントではムスジコショウダイとコラーレバタフライフィッシュが、

今日はタイマイさんも会えました!

今夜はナイトシャークダイブも行ってきました! たっくさんのナースシャークにビックリしてもらえたようですよ☆
夕食の後には、今回のサファリの間にお誕生日を迎えられるゲストに バースデーケーキのプレゼントを!!

さぁ、明日は何に感動していただきましょうか? お楽しみに~(≧▽≦)
アイランドサファリ ナギ(*’▽’)
2018,1,20 Holiday Log
2018年1月20日(土)
本日のお昼に全てのゲストが下船され、また寂しいアイランドサファリ号の時間がやってきました(´;ω;`)
そんな時は、思い出を振り返りながらお掃除とお片付けです!!
クルー達は何故か今日もペンキ塗りをしています!!
忙しいクルー達の邪魔はしてはいけませんので、
思いがけず好評を頂いた【そっくりさんシリーズ】の
②を開催いたしましょう♪
今回は、この子たちから!

日本の南方地域で会えるフタスジリュウキュウスズメダイです。
固いサンゴの周りでフワフワ群れで泳いでいて、
近づくとギュっと集まって隠れてしまいます。
そんなシャイな子たちのそっくりさんはコチラ。

インディアンダッシュラスです!
インド洋の固有種だそうで、同じくとてつもなくシャイです。
とても似ていますが、よ~く見ると意外と形が全然違いますね(・ω・)
お次はこの子!

砂地にいるダイバーのアイドル、ネジリンボウです!
可愛らしい目と、縞々の体に、ネーミングまでセンス抜群です!
そんな子に似ているのは、コチラ!

ドラキュラシュリンプゴビーです!!
30m近くの深場にいらっしゃるので写真が酷いですが・・・
この子は西インド洋固有だそうです!
背びれは丸くて可愛いのに目つきが素晴らしく悪いのが特徴です!
探すのがちょっと大変ですが、頑張りますので是非リクエストしてくださいね!!
ラストはこの子~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いつも岩やサンゴの上にちょこんと乗っていて、
マクロ撮影の練習にはもってこいのお魚なんです!
そんな子にそっくりなのは~コチラ!

モルディブトリプルフィンです!!
この子は名前にもあるとおりモルデイブの固有で、
そこら中にいらっしゃいます!!
ただ小さいので会う気がないと目につかない可愛そうな子なんです( ノД`)
大きさも行動も一緒なのですが、縞々じゃなくて点々模様!
是非さがしてみてくださいね♪
はい!今回はココまでです!
また来週【そっくりさんシリーズ③】をお楽しみに!!
アイランドサファリ ナギ(*’▽’)