★フィリピン/モアルボアル★
2023年9月22日(金)
皆さんこんにちは。今年は本当に残暑が厳しいですねでも、ようやく明日から秋らしい気候になってくるみたいですね(^^♪
秋といえば、スポーツの秋!
最近ですと、男子バスケットボール!本当に感動させてくれました!
今は、ラグビーと女子バレーで盛り上がってますね!
勇気と元気をくれる世界の舞台で闘ってる選手を尊敬します!
ところで皆さん、年末年始の予定はお決まりですか!?
まだ悩み中~、、しばらくダイビングしてなかったけど、
久しぶりに海外でダイビングしたいな~とお考えの方!
フィリピンのモアルボアルはいかがですか???
ようやくフィリピン入国の際もワクチン接種の有無に関わらず、規制が緩和され必要書類の提出が不要となりました!!
魅力たっぷりのモアルボアルを紹介したいと思います!

セブ島の西海岸に位置しており、セブマクタン空港より車でおおよそ3時間~3時間30分ほど移動したところになります。
昔からヨーロピアンのバックパッカーがよく集まる街で有名です。
小さな田舎町みたいなローカル雰囲気があり、どこか懐かしい感じがします。
治安も悪くないので、レストランとかでの外食も楽しめます!
ビーチ沿いに各国たくさんのお店が並んでるので、雰囲気もナイスですよ!
ゆっくりとした時間が流れる田舎町で情緒たっぷりです!

マクロ生物~大物生物まで見る事ができるモアルボアルの海は、世界中のダイバーからとても人気があります。もちろんサンゴ礁もとても美しいですよ!
ポイントまでも比較的近い為、1本ごとに戻ってくることも可能です。
(遠征ポイントの際は、少し遠くなります)
有名なのは、ビーチ沿いすぐのところで見れるイワシの大群!!
物凄い数なので、なかなかの迫力です!イワシの大群に囲まれると周りが一瞬にして真っ暗になる事もあるぐらいです!

ボートで15分ほどのところにある小さな無人島。サンゴの群生が圧巻で、
更にイワシやバラクーダーなどもワイドな生物が見れる事でも有名!
とにかく魚影の濃いポイントです!洞窟もありますよ!


餌付けはしておりますが、もちろん野生のジンベイザメ!
やはり目の前で見るジンベイザメはなかなかな迫力ですっ!
ジンベイザメと一緒に写真を撮る事も可能なハズ!

年末年始、セブまで往復直行便でご案内可能です!
あと、残席6席です!早い者勝ちですので是非お早めにーーー!!
★年末年始プラン★
日本人経営で安心!モアルボアルトップレベルのダイビングサービス ♪
もちろんお1人様参加でも安心です!!
★年末年始/シングルダイバープラン5日間★

2023/06/08~12 伊平屋島ツアー
2023年6月13日(火)
ダイビングショップ「ノースアイランド」を13名で貸し切りにして遊び倒してきました!
所要時間は2時間弱です。
フェリー内にはいろいろなタイプの席があり、どこも自由にくつろぐことができます。
伊平屋に着くと車が迎えに来ています。
いつも食べ過ぎます。
食後は外のデッキで飲んだり、隣の商店に行ってみたり。
朝食後にホテルに迎えに来てくれます。
それでも我々13人が限度だそうです。
「スーカブヤー」です。
まさか毎日行くことができるとは、、、!! 幸運!!
その他、バラクーダやイソマグロは常に視界に入ってくるポイントです。
上の写真はショップを海側から見た画像。
毎回、手作りの味噌汁もついてきます。
伊平屋島の魅力は、何といってもこの手つかずのサンゴです。
潜ったポイント
6月9日 1,2本目 スーカブヤー 3本目 サンゴ畑
6月10日 1,2本目 スーカブヤー 3本目 テトラポッド
6月11日 1,2本目 スーカブヤー 3本目 ヒラヤーチー
最終ダイブの後は器材を干して、最後の夕食です。

人数やダイビングポイントなど、今回もかなり無理を聞いていただいた
ノースアイランド吉田さん、また来年も遊びに行きますね。
ツアーにご参加いただいた皆さま、今回もありがとうございました!!
また来ましょう!!
また、今後も面白いツアーを企画していきますので、お誘いさせてください!
的場
2023/05/18〜24 フィリピン トゥバタハクルーズ
2023年5月25日(木)

StellaMaris号を貸し切りで行ってきました。

プエルトプリンセサへ乗り継ぎ、
夜にステラマリス号へ乗船です。

その後は夕食、器材セッティング、就寝。
船は夜のうちにトゥバタハリーフへ10時間の移動を開始します。

Shark Airport です。


普段のスケジュールは、
1本目→朝食→2本目→昼食→3本目→おやつ→4本目→夕食
ご飯はいつも豪華です!
3本目 Ranger Station

5/20 は South Atoll です。
1、2本目 Black Rock
3本目 T Wreck
4本目 Gorgonians

5/21 South Atoll
1、2本目 Delsan Wreck
3本目 Staghorn Point

6年前も良かったはず。
4本目 Triggerfish City
5/22 North Atoll に戻りました。
1、2本目 Malayan Wreck

バッファローフィッシュの愛称で知られるこの巨魚は、フィリピンではバンプヘッドと呼ばれるようです。
3、4本目 Ranger Station

この後は、レンジャーステーションに上陸です。







この時期限定のトゥバタハは水温が29〜31度と非常に高いわりに、どこを潜ってもサンゴは元気です。
ギンガメアジやバラクーダのほか、グレイリーフシャークとウミガメもとても多く、賑やかな海です。
フィリピンなので、ハゼたちも多い!



海を見ながら午前中から乾杯です。
夜はパーティ、しかし疲れと、早朝の出発のため早めに就寝です。
5/24
朝4時に下船し、プエルトプリンセサ空港へ。


船のフィリピン料理が美味しくて、もう恋しい、、、。
乗り継ぎがヒマで飲んでいただけのマニラ空港ですら名残惜しかったのです。
ご参加いただいた皆さま、今回もありがとうございました!
また行きましょう!
的場
モアルボアル営業再開してます!
2023年5月7日(日)
皆さんこんにちは!GW最終日ですね・・ようやくコロナの規制が緩和され、制限なく旅行が楽しめるGWでしたね!
何年かぶりに実家へ帰省できたという方や久しぶりに海外旅行へ出かけられた方もいらっしゃるのではないでしょうか(^^♪
北陸地方にお住まいの方、大きな地震の影響は大丈夫でしたか?
被害が大きくない事を心より願っております。

きっと素敵な時間をお過ごしになられたかと思います!!
そんなGW最終日の本日は、おすすめの海外エリアを1つご紹介します!
『フィリピン/モアルボアル』

新しいエリアにホテルを建設中にフィリピンを襲った台風の影響で・・・
すべてゼロから再スタートさせ、ようやく完成しつつあります!
そして、そして今回のGWより遂に営業再開をしたモアルボアル!!

「プルメリア」が少し内陸のほうへ移動したエリアに新しく生まれ変わりました!
水深の深いプールがあったり、ダイバーに使い勝手が良いように、
広めのベランダが設置されていたり、シンプルで清潔感のあるお部屋となっております!



サンゴに群れる色鮮やかなお魚たちに癒されたり!
前が見えなくなるほどのイワシの大群に圧倒されたり!
じっくりと写真撮影を楽しんだり!
そしてダイビング満喫した後は・・・
モアルボアルではアフターダイブもお楽しみ頂けます!
ダイビングショップ沿いの通りには、美味しいレストランも多く立ち並んでます!
イタリアンやフィリピンローカルもあり、久しぶりの海外旅行気分も十分に味わって頂けるとか思います。



↓
『モアルボアル』エリアページ
★定番プラン5日間★日本人経営で安心!モアルボアルトップレベルのダイビングサービス ♪
★定番プラン6日間★日本人経営で安心!モアルボアルトップレベルのダイビングサービス♪
★定番プラン8日間★日本人経営で安心!モアルボアルトップレベルのダイビングサービス♪

2023年 マリンダイビングフェア
2023年4月3日(月)

今年もマリンダイビングフェアの季節がやってきました!!
当社も3日間出展しております!!
ダイビングツアーについて最新の情報をお聞きしたい方は是非当社までお越しくださいませ♪
尚、 来場者の集中を避けるため、入場登録が必須になっております。
下記URLより事前に登録を済ませ会場にお越しください。
マリンダイビングフェア2023事前登録(入場無料)
なんと!!会場では当社のinstaアカウントをフォローして下さっている皆さんにトートバックをプレゼントいたします!
※1日限定50名様の3日間で150名様のみ

※デザインは会場に来てからのお楽しみ
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!
※4月8日(土)毎年恒例の懇親会開催いたします。
詳細はSTAFFの飯田までお問い合わせくださいませ。
御蔵島 -ドルフィンスイム-
2023年2月8日(水)
3月より御蔵島のドルフィンスイムがシーズンイン!!
私は1月はインバウンドツアーで1カ月間潜り倒しました♪
今回のブログは御蔵島のドルフィンスイムの紹介です!!
御蔵島のドルフィンスイムの期間は3月~11月前半までの9カ月間!!
基本的には3~2カ月前から宿泊施設の抽選が始まります!!
夏のハイシーズンの土日は倍率が高いですね~~~~!!


Day1 22:30 竹芝桟橋発
Day2 06:00 御蔵島着 午前・午後 ドルフィンスイム
Day3 午前 ドルフィンスイム
12:30 御蔵島発 / 20:00 竹芝桟橋着
1船泊/1御蔵島の宿(朝夕付)・3回のドルフィンスイム
※宿泊先とドルフィンスイムのショップのリクエストは承りますが、
抽選となりますので確約ではございません。

©TSUCHIYA HITOMI
ドルフィンスイム船も少ないので、いっぱいイルカと泳ぐ事が出来ます。

©TSUCHIYA HITOMI
お宿のご飯はとても美味しく、商店ののり弁をいつもランチで食べるのですが、
これまた絶品です♪ 三宅島でのドルフィンスイムもお問合せ頂けましたら催行可能ですのでお気軽にご連絡下さいませ。

フリーダイビングの講習に参加してくれました!!
実技も楽しいですが、座学も知識が増えるのでとても楽しいですよ!!
これまで参加して頂いた皆様はダイビングも上手くなりました♪♪
<スタッフ同行ツアー>
3月 与那国ツアー
3月 枕崎~奄美大島 縦断ツアー
4月 御蔵島ツアー
5月 トカラツアー
6月 伊平屋島ツアー
8月 沖ノ島ツアー
9月 柏島ツアー
11月 硫黄島ツアーとBIGツアーを毎月開催予定、ご興味があるツアーがありましたら、ダイビングスタッフの飯田までご連絡下さいませ!!
ノバビーチリゾートのキャンペーン告知です!!
2023年2月2日(木)

スタッフ全員で待ってます!
ツアー再開し、有難い事に先々のお客様のご予約は順調に頂いております!!
ありがとうございます<m(__)m>

間近の予約が少ない状況です。。。
そこで期間限定の下記キャンペーンを実施します!
是非、寒い日本を脱出して南国ボホールへ!
【期間限定:2月11日~3月11日出発】
■2ランク無料アップグレード!! ※①
■お1人様 ¥10,000引き!! ※②
※① 例えば、セミデラックスにて予約するとスーペリアデラックスへ無料アップグレード。
※② この期間中ノバビーチの全商品、お1人様1万円引き。


【セブ前後泊プラン】 日本人常駐で安心!ノバビーチリゾート♪ 最大7ダイブ付 5日間
【セブ前泊プラン】 日本人常駐で安心!ノバビーチリゾート♪ 最大8ダイブ付 5日間

クジラシーーズン到来!!
2023年1月3日(火)
皆様、お正月はいかがお過ごしですか!?休みなくお仕事だった皆様、本当にお疲れ様です<m(__)m>
第99回、箱根駅伝は見られましたか!?
私は箱根駅伝が大好きで、毎年とても楽しみにしております!
明日の復路も楽しみですね!!



タイミングが良ければ、ダイビング中にクジラが見れるカモ!?
しかも親子クジラ

まさにこれからがシーズンin!

では、ここからザトウクジラについてご紹介します!
◇ザトウクジラの大きさは?
平均的に14m~15m!
体重は、おおよそ35トン~50トン!
そして、なんと哺乳類では珍しく、オスよりメスのほうが大きいんです!
◇ザトウクジラの餌は?
基本的なエサは『オキアミ』。また小魚やイカを食べます。
1日に自分の体重の3%~4%の量のエサを食べます!とんでもない量ですね!?
◇ザトウクジラの泳ぐ速さは?
時速5km~15kmぐらいと言われてます!
◇ザトウクジラの寿命は?
平均65年。最高77年!意外と長生きですよね!?
◇ザトウクジラの潜水時間は?
最大45分程度潜水している事があります!
また数百メートルも深く潜る事もあります!
◇ザトウクジラの歌声はどこまで聞こえる?
なんと!!500キロ先まで届くと言われています!
凄くないですか!?東京~大阪間に相当する距離を会話する事ができるんですよ!?感動です!


小笠原のエリアページはコチラ
【通常プラン】ボニンブルーの海でイルカとダイビング!!
【シングルダイバープラン】のんびりと1人船旅はいかがですか?
是非是非お問合せお待ち致しております!⇒⇒お問合せ
Happy New Year!!
2023年1月1日(日)

本年もどうぞ宜しくお願いいたします!!
どうもTATSUYAです。
皆様は年末年始どのように過ごされてますでしょうか。
私は何もせずのんびりと過ごしております、、、
2022年は皆様と一緒に色々な所へツアーに行き、大変忙しい1年を過ごさせて頂きました!!どうもありがとうございます。
モルディブツアーも大成功に終わり、とても良い一年でした。
ありがとうございました!!

当社では7月よりようやく海外の取り扱いも始まり、モルディブクルーズも始める事もできました!!2022年にクルーズに乗って頂いた方、ありがとうございました。私も初めて海外に行った時のようなワクワクを久しぶり感じる事が出来ました。

3月には赤道越えトリップも予定されています!!
3月4日 ガーフ満喫コース 満席
3月11日 北上コース(往路、マーレ空港からガーフまで国内線利用) はまだ空きがありますので、ご興味がある方は是非お問合せお待ちしております。

詳細はこちらを クリック !!
ガーフ環礁からマーレまで赤道を超えてダイビングしながら北上していきます!
潜るポイントは各環礁のチャネルダイビング、大物・群れ狙いでガッツリダイビングします!! 大物好き・ワイド好き挑戦者求ム!!


ワクワクが止まりませんね。知らんけど、、、笑

いよいよツアー再開!!フィリピン・ボホール
2022年12月31日(土)
みなさん!こんにちは!2022年も残すところ、あと数時間となって参りました。。。
なんか年末はいつもソワソワしてしまいますね
今年最後に、、嬉しいご案内です!!
コロナの影響と台風の被害で、ずっと営業再開できてなかったボホールにある『ノバビーチリゾート』
改修作業も終わり、営業再開する事となりました!!

コロナ禍の長い休暇を経て再び私たちが入ることを許された海!
しばらくの間リーフから離れていたバラクーダたちが近くまで帰ってきてくれています。
そんなバリカサグ島まではリゾートからボートで40分という距離にあるため朝一からリラックスしたギンガメアジたちにも出会うチャンスがあります。

カラフルな眺めが魅力の一つでもあるボホールの海はパープルビューティとメラネシアンアンティアスのオス,メスたちがサンゴの山に群がる景色はいつまででも眺めていたいと思えるシーンです!
ダイバーズヘブンでは自然が作り出すドロップオフの地形からトップに広がるユビエダハマサンゴ群生地ではカブラヤスズメダイたちがこれでもか!というくらい暮らしています。

浅瀬に戻る途中のガレ場にはブルースポットダムゼルやブリーカーズダムゼルやシーホースの幼魚にも出会えます。

★★★ボホールステイの魅力★★★
南国ダイビングのスタイルは世界各地色々ありますが、日本人による日本人のための隠れ家リゾートとしてNOVA BEACH RESORTは誕生し、ボホールらしいおだやかでぬくもりあふれる生活を体験していただけるような空間づくりを目指し、日々開拓を続けてきました!

リゾートの目の前に広がる海へのんびりエントリー、浅瀬で身体に負担をかけず
に水中撮影を楽しむこともできます。
また、通常のダイビングスタイルの合間に新たなアクティビティに参加したり、「何もしない時間」をつくることで、自分らしい南国ライフと「何度も帰ってきたい場所」ボホール・パングラオをノバビーチリゾートでお楽しみください(^^)/


また、セブまでの直行便もまだ毎日運航しておらず、1日1便の実となっております為、セブ前後泊が必要となります。
詳細は↓ ↓ ↓
ボホールエリアページをご参照ください。
ツアーページはコチラ▼
【セブ前後泊プラン】 日本人常駐で安心!ノバビーチリゾート♪ 最大7ダイブ付 5日間
【セブ前後泊プラン】 日本人常駐で安心!ノバビーチリゾート♪ 最大13ダイブ付 7日間
シングルダイバープランもあります▼
【セブ前後泊プラン】★シングルダイバープラン★ノバビーチリゾート♪ 最大7ダイブ付 5日間
【セブ前後泊プラン】★シングルダイバープラン★ノバビーチリゾート♪ 最大13ダイブ付 7日間
~是非お問合せお待ち致しております~
それでは、皆様良いお年をお迎えください<m(__)m>
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
