SORA-web モアルボアル UP!
2019年10月17日(木)
こんばんは?急に寒くなりましたね~秋ですね~?
皆様体調にお気を付けてお過ごしください(^^)/
今日もSORA-web UPのお知らせです????
チキチキダイバーズの風香さんがモアルの良いところをたくさん教えてくれました??
是非ご覧ください?

?SORA-webはこちら
?モアルボアル詳細はこちら
スタッフ推しオススメ3ポイントb y ツアーブック モアルボアル編
2019年7月18日(木)
みなさんこんにちは!ジメジメ〜〜
最近は雨が続いていますね
こんな時は海に飛び込んでダイビングがしたい〜
と、思ったそこのあなた!
ツアーブックにも掲載しているとっておきのエリアをご紹介します
今回のエリアは「フィリピン・モアルボアル」です

セブ島の西側にある田舎町のモアルボアルは、空港から送迎車で約2〜3時間ほど。
ダイビングにはもってこいの海が広がっています。
オススメポイント①~イワシトルネード〜

モアルといえばイワシ玉!イワシ玉といえばモアル!
というくらい、モアルボアルへ行ったら絶対に外せないポイント!
巨大なイワシの群れがひとつの生き物のように海いっぱいに広がっている姿は圧巻です!
オススメポイント②~ニシキテグリ〜

モアルボアルに行ったら是非サンセットダイブに参加してみてください!
タリサイというポイントではサンセットダイブでニシキテグリの産卵を観察できます
昼間のダイナミックなイワシトルネードを楽しんだ後はサンセットダイブのニシキテグリで幻想的な世界も狙ってみてください!
オススメポイント③~日本人スタッフ在中〜


Weのモアルボアルへのツアーでは
チキチキダイバーズをご案内しています!
日本人オーナーの経営するショップでお殿様お姫様ダイブをお約束!
ノンストレスなダイビングをお楽しみいただけるよう、ブリーフィングやアフターダイブのログ付けを丁寧に行ってくれます。
≪チキチキダイバーズオフィシャルサイト≫
www.tikitikidivers.com

皆さんも次のお休みにいかがですか?
★[早期申し込み割引]成田発フィリピン航空モアルボアル最大9ダイブ付5日間
★関西発フィリピン航空ボホールモアルボアル最大9ダイブ付5日間
ツアー、ツアーブックのお問い合わせはこちらから
次回の更新もぜひチェックしてください
そうだ!お盆はモアルボアルへ行こう♪
2019年3月19日(火)
皆さん、こんにちは?新年号発表まであと約2周間ですね。
この話をすると意外とみんな興味ない~って反応をされるのですが、ワクワクしているのは私だけでしょうか。。。
さて、今日はモアルボアルについて、語らせてください
モアルボアルはジンベエザメで有名なオスロブツアーやサンセットダイブで見られるニシキテグリの産卵、ソフトコーラルがきれいなペスカドールなどなど、まあ一番はなんといってもイワシ玉が大人気ですが、とりあえず素敵なポイントがいっぱいのモアルボアルでは、以前は安心お任せパックが人気でした。
***安心お任せパックとは???***
①午前2ボートダイブのポイント遠征費無料!
②午後のビーチダイブを無料でボートダイブに変更!
フィリピンでは、現地にてポイントによって追加代金が発生することがほとんどです。
お客様の声をもとにそんな煩わしいシステムを排除したのが、安心お任せパックでした。
ですが!!!
この度、チキチキダイバーズでは全ダイビングボートダイブに加え、現地でのポイント遠征費が不要という究極なプランを発表しました??
現在当社でご案内している【定番プラン】がそちらになります
そして、今回はなんと!!このブログをご覧の皆様限定でお盆のツアーを特別割引いたします!!
成田発限定となりますが、8/9発5日間のツアーを先着5名様に限り10,000円引き??
ご予約時は備考に「ブログを見ました」とご記入ください
ご予約お待ちしております?



第四弾◆◇2019年卓上カレンダー企画◇◆~フィリピン・モアルボアル~
2018年12月11日(火)
みなさんこんにちはもうすぐクリスマスですね~~?
私は街がキラキラしているこの時期が大好きです!
オレンジ色にライトアップされたイルミネーションを見ると
温かい気持ちになるものの、実際は寒い!!!!!!
さて、卓上カレンダー企画のコーナー
今回ご紹介するのは寒さとは無縁なフィリピンのモアルボアル?
モアルボアルは
セブ島の西側にある小さな田舎街で、空港からは車で約3時間半から4時間
ヨーロッパのダイバーに人気の高いエリアですが
先日とある人気番組でも特集されていて、
今こそイッテ来るべき注目のスポットです!!!!
そんなモアルボアルでのダイビングで見られるのが、
3月のカレンダーのキンギョハナダイ!?

キンギョハナダイが見られるのは
モアルボアルのダイビングエリアでもっとも有名なスポット「ペスカドール島」
ボートで約20分ほどのポイントで、キンギョハナダイだけでなく
パープルビューティーやソフトコーラルも多くみられる
とてもカラフルな海です!!
モアルボアルの海を楽しむなら「TIKITIKI DIVERS 」


お殿様・お姫様ダイビングの至れり尽くせりなダイビングです。
日本人スタッフの経営する安心のダイビングショップ
この機会にどうぞモアルボアルへ足を運んでみてください
お問い合わせはこちらから?
モアルボアルについてはこちら
第八弾★Weスタッフオススメツアー★ ~フィリピン・モアルボアル~
2018年11月22日(木)
皆さんこんにちは!?
すっかり寒くなってしまいましたね。。
私は明日友達と高尾山に行ってきます!!??
新宿から近いみたいですね。
山登りは1年ぶりですし天気予報は晴れなのでとっても楽しみです!??
さて、スタッフおすすめツアーということで本日ご紹介するのはフィリピンの?モアルボアル?です!!

セブ島の西の方にある田舎町です。?
ダイビングはもちろん楽しいのですが、街歩きも楽しいです。?
フィリピン料理、韓国料理、イタリアンなど色んなレストランやビーチ沿いにはマッサージやさんも!
個人的に水上レストランで夕日を見ながら食べるご飯が好きでした。?
モアルボアルのダイビングショップといえば!
マリンダイビングフェアでショップ賞を受賞した「TIKITIKI DIVERS」でございます。
漫才のような面白いブリーフィングがとても好きでした!?

お魚の絵もとってもかわいいんです。。
消すのがもったいない。。。涙

ショップのワンちゃんもとってもかわいいんです。????
そんなモアルボアルのダイビングの目玉といえば、
ミズン玉です。
なんとショップからボートで1.2分という、アクセスの良さ。。
潜るとミズンのカーテンが。。!!!!?

体が光に反射している様子は本当にきれいで、さらにそれらを食べにくる大物も必見です。
そんなダイナミックな海かと思いきや、マクロ派にもおすすめです。
ニシキテグリが見られるところでもあります。?

高確率で見られるようですのでぜひ!!?
そんなモアルボアルでおすすめのポイントは
ペスカドール

モアルボアルのダイビングエリアでもっとも有名なスポットでサンゴが生き生きしております!!
この写真のカエルアンコウめちゃくちゃ可愛い。。。はまりそうです。笑
以上いかがでしたか?
GWも人気ですのでご検討の方はお早めにお問い合わせください!!!!!
♫第16弾♫この生物を見たいならココ ニシキテグリ編
2018年10月23日(火)
皆さんこんばんは!
最近東京はとても寒いですね。。久しぶりに風邪を引いてしまいました。。??
早く治したいものですね。…そして温かい鍋が食べたいです。
さて、本日ご紹介する(実は今回が最終回!!)この生物みたいならココ!では
フィリピンのモアルボアルとインドネシアのレンベをご紹介します。?
まずは
?モアルボアル!?

セブ島の西の方にある田舎町ですが近年ダイビングショップ周辺には色んなレストランもたっており、海外ダイバーも多いところです。
実は今年のGWに視察でもいったところになります。
マリンダイビングフェアでショップ賞を受賞した「TIKITIKI DIVERS」にお世話になりました。
漫才のような面白いブリーフィングがとても好きでした!?

お魚の絵もとってもかわいいですよね!
そんなモアルボアルといえば、ミズン玉です。ショップからボートで1.2分という、アクセスの良さ。。
潜るとミズンのカーテンが。。!!!!?

体が光に反射している様子は本当にきれいで、さらにそれらを食べにくる大物も必見です。
そんなダイナミックな海かと思いきや、ニシキテグリが見られるところでもあります。?
私も夕方の産卵のところを狙って行ったのですが、サンゴから出ては来るものの、産卵シーンは残念ながら見られませんでした。。

でも高確率で見られるようですのでぜひ!!?
そんなモアルボアルでほかのおすすめのポイントは
①ペスカドール

モアルボアルのダイビングエリアでもっとも有名なスポット。
カエルアンコウはオオモンカエルアンコウ、クマドリが確認されてます。
②タリサイ
トンゴサンクチュアリの陸に向かって左隣にあたり、魚影の濃さがウリ。 デジカメ写真向きのクダゴンベが水深 22mにいたり、200~300匹のへコアユ玉が見られます。
③サンケンアイランド
地元の漁師の漁場になってもいるポイントで、魚影がとにかく濃い。タカサゴが雲のように根の周りに群がり、それを補食しにイソマグロやスマなどがアタックするというダイナミックなシーンを見られる。キャリアは100本以上のアドバンスが望ましいそうです。?
お次にご紹介するのは、
?レンベ!!?

レンベはインドネシアのスラウェシ島ミナハサ半島の東側にあるリゾート地になります。
狭い海峡になるのですが、マクロ派に本当におすすめのところです。
現在、リゾート開発が進むおすすめのエリアです。
ダイビングポイントもどんどん増えているところですが
中でもおすすめは
①ビアンカポイント

こちらでは浅瀬のサンゴ周辺で、夕方から日没にニシキテグリの産卵シーンが見られるようです。
ここはニシキテグリの数自体多いようで、さらにウミウシも狙えるそうです。?
②ポリスピア
幻の魚バンガイカーディナルフィッシュが棲息するポイント。
サイズの大きいオスは
口内保育をしているかもしれないので、注意して観察してみるのがおすすめです。
③ヌーディーフォールズ
名前のとおりウミウシの多いポイント。
タコ、カニ類やクジャクベラの仲間などが見られる。浅瀬ではキハッソク、
ピグミーシーホース、ナンヨウツバメウオやチョウチョウコショウダイの幼魚など、一度は会ってみたいお魚がたくさんです!



ちなみにどちらも私が好きなカエルアンコウも狙えます。
特にレンベではヘアリーフロッグフィッシュというふわふわなカエルアンコウが生息しており、行ったらぜひ見てほしいです。
私はまだちゃんと見たことがないので、あの愛らしい顔をいつか直で見てみたいものです。
以上いかがでしたか??
本日で
この生物を見たいならココ!シリーズは終わりになりますが、次回からもまた色んな方面の海やお魚、ポイント紹介を
していきますのでお見逃しなく^^
【モアルボアル】LCC利用限定特典!レンタル器材無料!!
2018年8月29日(水)
皆さん、こんにちは?!!お盆も終わり、夏も終わり、まだまだ暑いですが、どんどん秋が近づいてきましたね。
夏の終わりにはただあなたに会いたくなるの~♪
と思う人は同世代ですね。
さて、先日新しく掲載されたLCCプランですが、更にお得になりました
僕らはきっと待ってる(た)~♪
なんと、LCC利用でレンタル器材が無料になります?
現在当社では、セブパシフィック航空利用とバニラエア利用でツアーをご用意
バニラエアは10月までの期間限定ツアーとなっています!!
今すぐお問い合わせくださいませ?

★☆★超目玉商品★☆★モアルボアル期間限定特価★☆★
2018年8月3日(金)
こんにちは?来週から夏休み??
出発の準備は順調でしょうか
パスポートの有効期限には余裕がありますか
買い忘れているものはありませんか
次回の旅行の計画はもう立てましたか
ま~だだよ
モアルボアル日程限定で赤字覚悟の破格ツアーをご用意いたしました?
料金以外は通常のツアーと何も変わりはございません
東京発、関西発は5日間99,000円(諸税別)でご案内?
名古屋発は119,000円でご案内となります?
(名古屋発は航空券が高いのです。。。)
成田発4日間のツアーはたくさんに日程で99,000円(諸税別)をご用意しております?ヤッター
お部屋に限りがございますので、本当に早いものがちです??
ご予約お待ちしております?
モアルボアルについてはこちら



♫第18弾♫ ツアーブック紹介 フィリピン モアルボアル編
2018年7月12日(木)
皆さん、こんにちは日本もだんだん厚くなってきましたね。。??
今週は3連休。。!皆様は何をしますか??
私はお引っ越しに向けてせっせと不動産屋さんで物件探しになりそうです。?
色々ありすぎて。。よく分からない。。さっさと終わらせて花火大会にでも行きたいものです。??
さて本題に入ります!?
ツアーブック紹介をさせていただきますがなんともう?第18弾?。。!
今回ご紹介するのはモアルボアルーーーー!??
マクタン・セブ国際空港の新ターミナルもオープンするということで
前回モアルに行ったとき外からちらっと外観をみただけですがとても綺麗でしたよ。。!??
ぜひ中に入ってみたい。。
フィリピン・セブ島西側にある田舎村のモアルボアルは、現在海外のダイバー、シュノーケラーで賑わっております。?
5月頃に視察で行きましたが、ダイビングも楽しいし、周辺にもレストランが多く選び放題で美味しいしでお気に入りの場所です。?
モアルのダイビングショップは??チキチキダイバーズ??さんです!
4月にあったマリンダイビングフェアのダイビングショップ部門で受賞されたところですね。?????
ブリーフィングも活気があってスタッフの方同士のノリツッコミが面白くてとても好きでした。?

上の写真は、ダイビング終了後のログタイムにスタッフの方たちがボードに書いてくれるのですがとってもかわいいですよね~
ブリーフィングにもこのボード使ったり写真で見せてくれたり、水中で分かるようにシグナルを教えてくれたりとても親切で分かりやすいのです。
私のようなダイビング初心者にはとても嬉しいです。??
色んなお魚が見れましたが特に私が好きだったのはダイビングショップからなんどボートで1分というポイントで見られるミズンの群れ。?
実は昨年も行ったのですがライセンスをとる練習をしていたので、いわしどころではなかったのです笑??
今回は前回より余裕を持って改めて見てみるとあまりの数にびっくりしましたのと感動でずっと見ていられる光景でした。。??

このときはじめて水中カメラで撮ってみたのですがつ、つつ伝わりますかね。。?汗汗 夥しい群れ。。!??
ジンベエで有名なポイント、オスロブにも行けますよ~!?
車で2.3時間かかりますがまだジンベエみたことがない方には本当におすすめです。?

どうやったら写真うまく撮れるのでしょうかね???
ジンベエだと分かってくれるとありがたやでございます。
3.4匹いてぶつかりそうで少し恐いくらいでした笑笑?
食事も美味しかったですよ。???
周辺は本当に色んなレストランがあるのでおすすめです。
ランタオというところでカレーをいただきました!??

グリーンカレーとか、春巻き。。かい?や、フィリピン料理のお魚のマリネなどどれも美味しかったです!
モアルボアルおすすめです!!?
??ぜひぜひご検討くださいませ??
モアルボアルツアー
?【安心お任せプラン】日本人経営で安心!モアルボアルトップレベルのダイビングサービス♪
?お問い合わせはこちらから
?ツアーブックについてはこちらから
♫第9弾♫ 2018年GW お勧めツアー ~フィリピン・モアルボアル~
2018年2月27日(火)
こんにちは?GWまであと60日程度ですね。
そろそろそろそろそろそろそろ決めなくては行けませんね
今日はフィリピン・モアルボアルのGWツアーを紹介します。
この前行った視察レポートを近日中に公開予定なので、今日はさささっとツアーのご紹介だけいたします??
と言っても、魅力を伝えなければ、惹かれないので、ちょこーっとだけ、モアルボアルの海をお見せいたします。
まずはモアルボアルこれ???

多いですね~すごいですね~美味しそうですね~
え?←
こちらもモアルボアルと言えば
ペスカドール??
ソフトコーラルの良いこと良いこと。
地形も楽しめるポイントですよ~

あとは、オプションとなってしまいますが、サンセットダイビングで見ることが出来るニシキテグリの産卵
これまたかわいいんですよ~??

海の他にも街には美味しいレストランがたくさんあるので、アフターダイブも楽しめます

こちらのピザは釜で焼いてる本格ピッツァです?

フィリピン・モアルボアルのツアー、実はなんと
まだお席ございます?
お部屋もございます?
是非ご予約くださいませ?