フィリピン視察&研修 〜ボホール編〜

2019年6月25日(火)

皆さんこんにちは!H.Sです。
最近じめじめとした日が続いていますね。
あいにく私は先日風邪をひいてしまいました?
皆さんも体には気を付けて、無理をせず今週も一緒にがんばりましょう?
 
さて、今回はフィリピン視察&研修 〜ボホール編〜ということで
私たちが実際に訪れた、ボホールのバビーチリゾートをご紹介します!
 
今回私たちは2泊3日でノバビーチリゾートにお邪魔させていただきました!
リゾートのコンセプトは「食う・寝る・潜る」。
ダイビングからのんびりとしたリゾートライフまですべてこのノバで楽しめちゃいます✨

こちらのリゾートは、レストランが新しくなりました!
真っ白なレストンが青空によく映えますね♪

プールには水着でのみ入ることが可能です。

時間の制限はないため、好きな時に入ることができます!
 
今回私が実際に利用させていただいたのはこちらのお部屋。
トレスヴィラ
 
レストランやダイビング集合場所から近い、人気のお部屋です✨

 

2人で利用する分には十分広いお部屋でした!
エアコンや扇風機も付いており、快適に過ごすことができます。
また、こちらのお部屋は朝6:00にモーニングコーヒーサービスがあるんです☕
スタッフさんからのサービスにほっこり?
 

食事は基本ビュッフェスタイルですが、人数によりワンプレートの時もあります。

お昼には日本食が出ることも!
どのお料理もとてもおいしかったです★
 

サリサリストア

リゾートから徒歩約5分のところに、小さな売店もあり、ここで軽食や飲み物を買うことができます♪

 
また、車で約10分のところには多くの観光客で賑わっているビーチもあります!
 

アロナビーチ

レストランやお酒を楽しめるお店も多く、夜はライブなどもあり、多くの人で賑わっています!
ノバビーチリゾートでは送迎(有料)も行っていますが、フィリピンならではの現地の乗り物
トライシクルに乗ってみるのも楽しみ方のひとつです?

 

 
最後に!
今回お世話になったノバビーチリゾートの皆さんです♪
 

笑顔が素敵な方々ばかりですので、きっと誰もが楽しい時間を過ごすことができるはずです!!

 
ここからは、、ダイビング編です♪
見れたお魚を紹介していきます!!
 

 
深海魚のアンコウの仲間【オオモンカエルアンコウ】
彼らは海の中を歩いて移動するんです✨
 

 
海の掃除屋さん【オトヒメエビ】
写真だとわかりにくいんですが、身体が赤、白、青色で英語では
バーバラ・ポール・シュリンプ(理美容室のポールのエビ)と
呼ばれているそうです!!
 

 
フィリピンといえば!【パープルビューティー】
名前の通り、BEAUTIFULです✨
オスとメスで若干違うので、ぜひぜひ確認してみてください!
オスはが黄色くて、メスは背中に黄色い筋があります✨✨
 
載せきれませんが、この子達以外にもたくさんのハナダイやスズメダイ
が海の中をカラフルに彩っていました!!!!
 
 
皆さん、少しでもボホールに興味を持っていただけたでしょうか?
ボボールはこちら
 
疑問に思うことが少しでもございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!!
◆みなさまお一人お一人のご希望に合うリゾートをご紹介させていただきます◆
お問い合わせはこちら
 
~WEが日々更新中情報サイト・SNS~
【Diver Box!】
ダイビング情報をいち早く得たい!という方におすすめのサイトです
様々なダイビングポイントをまとめて見ることができちゃいます★
Diver Boxはこちら
 
Instagram
海のお写真でいっぱいのインスタです!
海好きはぜひチェックしてみてください★
Instagramはこちら

フィリピン視察&研修 〜アニラオ編〜

2019年6月24日(月)

皆さん!!こんにちは!
S.Kです!
 
急に雨が降ったり、寒くなったり、暑くなったりして
もうはっきりして!って感じですよね?
不安定な天気はいつまで続くんでしょうね。
天気の話は、ここまでにしておいて
 
実は!!
 
先週、フィリピンのアニラオ・ボホール・モアルボアルに研修&視察に行ってきました!!
 
今回は、その中のアニラオをご紹介したいと思います。
 
アニラオは、フィリピンでのダイビング発祥の地ともいわれている
ダイバーに人気なスポット✨
ダイビングショップの周りには、何も施設やお店がなく
ダイビングだけを楽しむことができる静かな田舎町
 
アニラオへのアクセスは、
各地空港(成田/羽田/中部/大阪/福岡)から
フィリピン航空にてマニラ空港へ約4時間で送迎車に
乗り換えて約3時間ほど
 
今回は、アニラオでの弊社が取り扱っている
『パシフィックブルーダイブセンター』と『ヴィラマグダレナダイブセンター』に
お邪魔させていただきました!
 
リゾートの目の前は、海が広がっておりダイビングのアクセスが抜群!
 
ダイビングスタイルは、午前中に2本でお昼を食べて
午後に1本潜る形となります。
 
ダイビング後は、マッサージや読書などゆったりと過ごしてもいいし、
追加ダイビングもできるので物足りない方は、
是非!もう1本泳いでみてもいいですよね♪
 
ここでアニラオの海をご紹介したいと思います。
 
アニラオは、マクロの宝庫!!
様々なマクロのお魚がたくさんいますのでマクロ派にはたまらないスポットです?
ここで今回の視察で出会えた魚を一部紹介!!
「ピグミーシーホース」
 

 
見てください!!この可愛い生き物?
水深25~30mほどのサンゴ礁域にあるヤギに生息する生物。
見つけた時は、物凄く興奮しちゃいました!!笑
 
「バブルコーラルシュリンプ」
 

 
こんなとても美しいバブルコーラルシュリンプを見たのは初めてです!!
他にもカエルアンコウやエレクトリックファイヤークラム(ウコンハネガイ)なども会えました!!
載せたいですがすごく長くなっちゃいますので是非、ご自分の目で見てきてください♪
可愛いマクロたちが皆さまを迎えてくれますよ(^O^)
 
次は、
パシフィックブルーダイブセンターとヴィラマグダレナダイブセンターの併設のリゾートをそれぞれ紹介したいと思います。
 
まずは、『Pacifico Azule Resort』
 

 

 
3食ともにビュッフェスタイル♪
 
とても優しいスタッフが皆様のリゾート生活をサポートしてくれます!
 
Pacifico Azule Resortには、マンゴーの木が至るところにあり、特製マンゴーシェイクが期間限定で販売されることも!!
 
お部屋の種類は、エコノミーからデラックス、スーペリアなど全部で4種類!
全てのお部屋にシャワーとトイレが付いています。
1つお部屋をご紹介しますね。
 
「デラックスツイン」
 

 
オシャレな建物ですよね✨
 

 
お部屋には、机もあるのでログづけもでき、近くにはコンセントも完備されているので
カメラの充電なども可能!
 
ダイビングショップに新たなカメラ用の水槽ができました!!
 

 
TGカメラ10台も入るほどの大きい水槽です!
元々小さいのが3つあったのですがすぐに埋まってしまうので新たに作ったそうですよ。
カメラをお持ちの方には、嬉しい話ですよね)^o^(
 
次は、『Villa Magdalena』
 

 

 
こちらも3食ともにビュッフェスタイル♪
 
フレンドリーなスタッフで笑顔が絶えなくてとてもいいリゾートです♪( ´▽`)
 
守衛さんもいますし、リゾート内には防犯カメラもありますので
安全性はご安心ください!
 
お部屋の種類は、スタンダート、コンフォート、シービューの全部で3種類!
全てのお部屋にシャワーとトイレが付いています。
 
実は、バスが付いているお部屋が2つだけあるのです!
 
フィリピンでバスが付いているお部屋は珍しいですよね♪
 
今回は、そのお部屋をご紹介したいと思います!
 
「コンフォート」
 

 

 
コンフォートは、全部で5部屋ありますがその内の2部屋がバス付きバージョンです。
お値段は、バスなしと一緒ですのですごくお得です。
 
バスなしの3部屋は海へのアクセスが良く、
バスありだと少し坂を登らないと部屋につけないデメリットがあります。
 
なのでアクセスがいいバスなしコンフォートの方がすぐに売り切れる傾向があるのです。
少しの坂ぐらい平気な方には、お風呂に浸かってゆったり体を癒せるバスありコンフォートをおすすめします。
 
そしてものすごく最新の情報をお届け!
 

 
ヴィラマグダレナのダイビング器材を干す場所に屋根が視察の日に取り付け完了しました?
フィリピンは、急に雨が降ることがありますのでこれだったら濡れなくて済みますね♪
 
いかがでしたでしょうか!
マクロ好きのダイバーさんたちは、絶対行くべきスポットですよ!!
 
ポイントは40種類以上ありますので
何回行っても飽きないですし、行くたんびに様々なマクロ生物が
私たちを迎えてくれます!!
 
もっと詳しいことなど聞きたいことがありましたら、
是非こちらまでお問い合わせください!!
お問い合わせはこちら
 
アニラオのツアーはこちら
様々なツアーをご用意しておりますので
是非、ご覧ください。
 
~お知らせ~
【Diver Box!】
ダイバーによるダイバーのためのおまとめサイト
各エリアのダイビング情報やキャンペーンなどなど
様々な情報を随時、配信しているのでぜひ見てくださいね!
Diver Boxはこちら
 
【Instagram】
モルディブ情報やダイビング情報など更新中!!
現地を視察中のスタッフがリアルタイムで
ストーリを投稿していることもあるので
ぜひご覧ください!
Instagramはこちら
 

スタッフ推しオススメ3ポイントbyツアーブック ブスアンガ編

2019年6月11日(火)

こんにちは?
ついに梅雨入りジメジメですが、
推しのツアーが決まりアルバムももう少しで手に入れられるということで、
雨になんかに負けてられない今日この頃です??
 
さて今日ご紹介するエリアはこちら?‍♀️
 
ブスアンガのオススメポイント3つご紹介します♫
オススメポイント①
「ジュゴンに会える海」
 
 
ブスアンガといえば…で皆さんの頭に思いつくのはやっぱりジュゴンのはず?
野生生物なので100%会えるというわけではないですが、高確率で会えるとのこと!!
ジュゴンダイビングセンターは、ジュゴンの保護に力を入れており、
安全で質の高いダイビングを心がけています☘
 
オススメポイント②
「アポリーフ???」
リゾートからバンカーボートで約3時間の遠征ポイントです!
なんと385種の多種多様な海洋生物と、500種のソフトコーラルとハードコーラルが
確認されております?
ぜひオススメしたい遠征ポイントです。
 
オススメポイント③
「ビーチフロントのリゾート?」
お部屋はすべてビーチ沿いにあり⛱
水上バーやプールもあり、リゾート気分♪
 
 
ジュゴンダイビングセンターが併設されている、ドイツ人経営のリゾートです。
ダイビング後はのんびりリゾートで楽しめそうですね?
 
 
いかがでしょうか??
まだブスアンガ行ったことないよという方、
また行きたくなったよという方、
お問い合わせお待ちいたしております?
 
 
 
お問い合わせはこちらから?‍♀️
次回のブログもお楽しみに!!
 

◆◆GW特別ブログ◆◆~オススメのダイビングエリア紹介~ ブスアンガ編

2019年5月2日(木)

皆さん、こんにちは?✌
GWもちょうど半ばですね❣
いかがお過ごしでしょうか。
 
今日は最近人気上昇中のブスアンガをご紹介いたします?
ブスアンガと言えば、ジュゴンで有名ですが、どんなダイビングスタイルなのか❓❓
最近こちらもお問い合わせの多い質問ですが、ジュゴンウォッチングについておさらいしましょう?
 

 
まず、ジュゴンウォッチングはジュゴンポイントでダイビングを確約するものではありません⚠?
ジュゴンウォッチングはダイビングショップが長年研究をしてジュゴンが出没するエリアへ向かいます??
遠いところですと、片道3時間以上かかることも。。。
ジュゴンポイントに行く前にジュゴンポイント入海料料を払いに保安所のある町?へ立ち寄ります。
そこで入海料を支払い、保安所のスタッフと共にジュゴンポイントへ。。。
一応1ガイドにゲスト5名まで、1回のジュゴンウォッチングは最大30分まで、といろいろ条件があり、保安所のスタッフがそれを監視します??
 
ジュゴンを見つけたらまずガイドが近寄り、ジュゴンさんのご機嫌を伺います。フムフム(´・ω・`)
問題なければ、そのままシュノーケルでゲストもGO‼
更にジュゴンさんの気分がノっていれば、ダイビングに切り替えてジュゴンさんとダイビング?❤
こんな感じです。
 
また、ジュゴンポイントに入れる人数も制限されていて、他のショップが入っているときはボートで待機となります。
基本的に混雑していない朝を狙ってジュゴンポイントへ行きますが、状況次第では違うポイントでダイビングを楽しんでから再度戻ってくることも⛵?
 
ジュゴンポイントはいくつもあり、ジュゴンウォッチングではジュゴンポイントで1~2ダイブ(場合によってはシュノーケル)、その他ダイビングをジュゴンポイントではないところでダイビングとなります???
出没率の高いジュゴンポイントはやはり人気ですが、ジュゴンダイビングセンターは長年ジュゴンを研究しているので、たくさんのジュゴンポイントを知っています?✨
 
また、ブスアンガには沈船や沈水上飛行機、マクロ、群れのポイント等たくさんのダイビングポイントがあるので、飽きることはなく、どのタイプのダイバーでも楽しむことが出来ます??
 

 

 
 
リゾートもダイビングも予約がなかなか取れない人気エリアですので、ぜひお早めにご予約ください?
年末年始の予約も受付中です‼
最短5日間ツアーも新登場?
お問い合わせお待ちしております?
 
✈ブスアンガのページはこちら
 

 

 

そうだ!お盆はモアルボアルへ行こう♪

2019年3月19日(火)

皆さん、こんにちは?✌
 
新年号発表まであと約2周間ですね。
この話をすると意外とみんな興味ない~って反応をされるのですが、ワクワクしているのは私だけでしょうか。。。
 
さて、今日はモアルボアルについて、語らせてください❤
モアルボアルはジンベエザメで有名なオスロブツアーやサンセットダイブで見られるニシキテグリの産卵、ソフトコーラルがきれいなペスカドールなどなど、まあ一番はなんといってもイワシ玉が大人気ですが、とりあえず素敵なポイントがいっぱいのモアルボアルでは、以前は安心お任せパックが人気でした。
 
***安心お任せパックとは???***
①午前2ボートダイブのポイント遠征費無料!
②午後のビーチダイブを無料でボートダイブに変更!
 
フィリピンでは、現地にてポイントによって追加代金が発生することがほとんどです。
お客様の声をもとにそんな煩わしいシステムを排除したのが、安心お任せパックでした。
 
ですが!!!
この度、チキチキダイバーズでは全ダイビングボートダイブに加え、現地でのポイント遠征費が不要という究極なプランを発表しました??
 
現在当社でご案内している【定番プラン】がそちらになります⬇⬇
 
✈成田発 定番プラン 5日間♪
✈関空発 定番プラン 5日間♪
✈名古屋発 定番プラン 5日間♪
✈福岡発 定番プラン 5日間♪
 
そして、今回はなんと!!このブログをご覧の皆様限定でお盆のツアーを特別割引いたします!!
成田発限定となりますが、8/9発5日間のツアーを先着5名様に限り10,000円引き??
 
✈成田発 定番プラン 5日間♪
 
ご予約時は備考に「ブログを見ました」とご記入ください❤
ご予約お待ちしております?
 

 

 


★クルーズ紹介第8弾★ステラマリス号(トゥバタハリーフ)

2019年3月5日(火)

皆様こんにちは?
本日もクルーズ紹介を行っていきます~~?
 
本日紹介するのは、、、
「ステラマリス号(トゥバタハリーフ)」

 
スールー海のほぼ中央に位置し、
貴重なサンゴが群生する海域として1993年世界遺産に登録され手厚く保護されている「トゥバタハリーフ」
スールー海でボートが出られるのは3月中旬から6月中旬までのわずか3ヶ月間のみ!!!
 
日本からそれほど遠くはないですが、
ボートの数も限られるためなかなか行けないスポットとして注目されている「トゥバタハリーフ」
クルーズに乗ってダイビング三昧を楽しんじゃいましょう?
 
さてさて、、、気になるクルーズ詳細をご紹介?
 
?全体図?

 
?スタンダードルーム?

 
・FLYING DECK
・ツイン(2段ベッド)
・トイレ/シャワー付
・4部屋
 
?デラックスルーム?

 
・BRIDGE DECK
・ダブルorツイン(平置き)
・トイレ/シャワー付
・3部屋
 
他にもMAIN DECKに「エコノミールーム」や「プレミアムエコノミールーム」がございます?
「エコノミールーム」は「スタンダードルーム」と内容は一緒です✌
「プレミアムエコノミールーム」も内容は「スタンダードルーム」と一緒になるのですが
シングルベッドが1つ加わり、ベッドが計3つとなります!
 
?サロン?

 
クルーズの中とは思えないキレイでオシャレなサロン♥
 
ジャグジーバスもあるのでダイビングの疲れを癒やされることも可能です?

 
気になる?乗ってみたい?という方はぜひ!お問い合わせください?
皆様からのお問い合わせをお待ちしております?

【必見!】まだ間に合うGWツアー♪その2

2019年2月8日(金)

おはようございます~?
寒くて憂鬱ですが金曜日!乗り切りましょう?
 
本日もまだ間に合うGWツアーのご紹介?
第2弾は???マクタン???
 
◆出発日限定◆ 成田発 フィリピン航空 セブ・マクタン島 最大6ダイブ付 5日間
 
日本人経営のダイビングショップ「BLUE CORAL」を利用しますので、
海外でのダイビングが初めての方も安心して楽しむことが出来ますよ??
ファンダイブツアーからライセンス取得まで、幅広いメニューを取り揃えています??
 
ご検討はお早目に!
お問い合わせお待ちしております✨
 


【必見!】まだ間に合うGWツアー♪その1

2019年2月7日(木)

おはようございます?
 
今年のGWは長期休暇のため非常に混み合っており、
既に飛行機やホテルが取れないエリアも多数出てしまっております?
 
しかし!!!諦めるのはまだ早い!!!
 
まだ間に合うGWツアーをご紹介致します(^v^)?
第1弾は???リロアン???
 
◆出発日限定◆ 成田発 フィリピン航空 リロアン 最大9ダイブ付 5日間
 
こちらの5/1&5/2発はまだ空きがございます!!5日間なのでGW中に帰国も出来ます❣
リロアンマリンビレッジには日本人ガイドが複数常駐していて、お1人様参加でも安心です??
 
是非ごの機会にご参加ください!お問い合わせお待ちしております✨
 


第五弾◆◇2019年卓上カレンダー企画◇◆~フィリピン・ボホール~

2018年12月13日(木)

こんにちは!
最近本格的に寒い日が続いておりますね⛄❄
冬が本気を出してきました。
暖かいところに避難したくてたまりません…(ToT)
でも、この寒さもなんだが今年が終わりに近づいている感じがしてしみじみしますね?
 
さて、今回もカレンダー企画のコーナー!
第五弾の4月のお写真は2019年カレンダー企画2回目の登場、
フィリピンのボホールです?
 

 
迫力満点のギンガメの群れ!!!
 
ボホールへ行かれる方から絶大な人気を誇る遠征ポイントのバリカサグ島
中でも人気No. 1ポイントの「フィッシュサンクチュアリ」は、
水深わずか5mから垂直に落ち込むドロップオフが圧巻!
そしてギンガメアジが渦を巻いております??
 
その他にもカラフルなマクロやサンゴが期待できるバリカサグ。
ボホールに行くのであればぜひ行きたいポイントです!?
 
リゾートはおなじみ、自然の美しい「NOVA BEACH RESORT」。
 

 
日本人スタッフ在中で、安心してダイビングに没頭できます!
思いっきり潜った後はリゾートでしっかり体を癒しましょう。
大きなプールもあるので、リゾート気分満点です◎
 

 
皆様からのお問い合わせお待ちしております?
 
☆ボホールについてはこちら
 
人気の5日間プラン!
成田発 フィリピン航空 ボホール 最大9ダイブ付 5日間
 
お仕事帰りでも気軽にボホール!
羽田深夜発/成田着 フィリピン航空 ボホール 最大5ダイブ付 4日間
 
カレンダーの送付をご希望の方はこちらからお待ちしております☺
(ご住所を忘れずにご記入くださいませ!)
 
We☆Instagram
海の魅力が詰まった当社のインスタもぜひフォローしてください!
 
Diver Box!
ダイビング情報がぎっしり詰まった、おまとめサイトもご活用ください!
こんな情報が欲しいなどなど、ご意見・ご要望ありましたらご連絡お待ちしております!

第三弾◆◇2019年卓上カレンダー企画◇◆~フィリピン・ボホール~

2018年12月6日(木)

こんにちは?
先日は12月とは思えない温かさでしたね‼
今日は雨のうえ、ぐっと気温が下がり冬らしくなってまいりました☃
最近しゃぶしゃぶが食べたくて仕方ありません、何か温かいものを欲しているみたいです…?
 
さてさて、卓上カレンダー企画のコーナーです。
もう3回目ですが、チェックしていただけておりますでしょうか?
今回ご紹介するのはフィリピンのボホール島です?
 
ボホール島ってどんなところ⁇
ご存知の方も多いかと思いますが、お付き合いくださいませ…
セブ島から近く、高速フェリーで2時間程のアクセスが良好な島です。
島に生息する世界最小の猿(ターシャ)やチョコレートヒルなどの観光地もある、
ダイビングも観光も楽しめる場所です‼
 
そんなボホールでのダイビングで見られるのが、2月のカレンダーを代表しているウミガメ?

 
ウミガメが良く見られるのは、有名な遠征ポイントであるバリカサグの
“ロイヤルガーデン”というスポットです。
ロイヤルガーデンはなだらかなスロープが続く落ち着いた優しいスポットです。
ウミガメだけでなく、ギンガメアジの群れも見ることができると人気です。
 
こんなエキサイティングなダイビングや観光を楽しめるボホール島のリゾートは
NOVA BEACH RESORT

 
お殿様・お姫様ダイビングの至れり尽くせりなリゾート。
ダイビングショップが併設しておりますので、移動の手間も省けます。
また、日本人スタッフも在住という安心のリゾートです‼
この機会にどうぞボホールへ足を運んでみてください✳
お問い合わせはこちら?
 
ボホールが気になる方はこちら

CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE

ページ先頭へ