2007年7月22日~27日
2007年7月21日(土)
7/22/07お客さんも入れ替わり新たに旅が始まる。でも、昨夜の飛行機は遅れに遅れて皆さんが船に到着したのは午前0:30。今日はスケジュールを1時間遅らせてスタート。
しっかり晴れて一安心。1本目では10匹以上のモブラの群れが通り過ぎ、その後も2匹くらいづつ行ったり来たり。岩場で見つけたcheeked Pipefishは拡大してみるときれいな柄が入ってる。
2本目では沈船でカエルアンコウ探しが空振りに終わり、根に帰ろうと思ったら紫のバブルコーラルシュリンプ発見。根に帰ればイソマグロ、カスミアジ、ロウニンアジがうろうろしてる。ハンティングに期待してしばらく眺めていたけど、何もなさそうだから船に戻ろうとターンして泳いでいると。ブンって音と振動。小魚がいっせいに逃げる音、振り向き、見回し発見。一気に根に向かって突っ込んで来たのは巨大なイソマグロ。人よりでかい。太さも迫力満点。僕とお客さんとの間に入って来てお客さんをグルッと一回り。
3本目でもカスミやロウニンの群れに遭遇。濁っていた水もアウトサイドに出るとすっと視界が開け、気持ちいい。水温も1度だけ下がった。27度。大きなスティングレイが海底で昼寝。近寄ってもびくともしない。
夕方には一時信じられない程、天気が急変して豪雨、強風。ほんの20分程で回復、ほっ。

(さらに…)
2007年7月15日~20日
2007年7月20日(金)
7/15/07あー!最悪の天気だ。昨夜から続く嵐のような雨と風。やんだり降ったりしてたけど、結局朝になっても雨と強雨風は繰り返しやってくる。お客さんはがっかりだな。しかも、1本目で既にポイント変更する程の波と風。
でも、大きなマンタが登場。みんなの上をぐるぐる回って行ったり来たり。まんざら悪天候ポイントチェンジも悪くなかったかも。でも、ガイドのマウルーフさんは1匹しかいないのに満足できず。
2本目もマンタ狙い。今度は4枚大きいのが4枚。
なんとか大きな波をかいくぐり無事に南マーレに到着。ものすごく揺れたけど、キッチンもガチャガチャ大きな音がしてたけど、おいしい晩ご飯も無事出てきたし。
とりあえず一日目、無事終了。
(さらに…)