沖縄本島(那覇)のマリンハウスシーサー那覇店さんのご紹介!!
2020年10月28日(水)
皆様こんにちは??本日は沖縄本島・那覇にあるマリンハウスシーサー那覇店??さんをご紹介させていただきます??
???マリンハウスシーサーさん???といえば・・・
「もっと気軽に!もっと楽しく!もっと快適に!」
というダイビングを楽しんでください???
というスローガンを掲げ初心者の方からベテランダイバーさんまで
ストレスなくダイビングを楽しんでいただこうと
皆様をお迎えしているということです???
安心してダイビングができますね
那覇店は空港から車で20分の位置にあり???というダイビングを楽しんでください???
というスローガンを掲げ初心者の方からベテランダイバーさんまで
ストレスなくダイビングを楽しんでいただこうと
皆様をお迎えしているということです???
安心してダイビングができますね
那覇ステイで沖縄の海を満喫?したいという方には最適な場所です
ダイビング後には観光?やお食事?も楽しみたい
というお客様にはおすすめです
さらに、日帰りで慶良間の海を楽しめるので
ダイビングももちろん充実間違いなしです
そして、そして、シーサーさんの大きな特徴は・・・
①お客様のレベルやダイビングの
スタイルにあわせて各チームを編成
ゆっくり潜りたい方や、カメラを撮りたい写真派ダイバーの方も、
自分のペースでダイビングができるよう『少人数制チーム』で
ダイビングを行っています!!
②お客様に安心して安全にダイビングを
満喫していただけるブリーフィング
事前にポイントの説明や注意事項をご説明し、
お客様の疑問や不安な点などを充分に確認・解消することで、
安心してダイビングができるよう『しっかりブリーフィング』をしてくださいます
お客様の疑問や不安な点などを充分に確認・解消することで、
安心してダイビングができるよう『しっかりブリーフィング』をしてくださいます
さらに・・・
③パパ・ママダイバー必見!
提携の託児所もあるのでパパ・ママダイバーもダイビングを楽しめます!
そんな、マリンハウスシーサー那覇店さんで潜るツアーは下記をクリック!
沖縄本島ツアーページはこちら
沖縄本島ツアー4日間
沖縄本島ツアー5日間
串本ツアー 2020年10月22~26日 古見きゅう&WTPスタッフ同行
2020年10月27日(火)
今回の国内ツアーは、和歌山県串本町のマリンステージにお世話になりました。写真家の古見きゅうさんが愛した海ということで、なんと古見さんご本人が陸も海もガイドしてくれました。

当社からは的場と飯田も同行し、総人数17名のツアーとなりました。
初日だけは雨に見舞われたものの、常に水温は24~25℃あり、水中では快適に串本の海を楽しむことができました。

根の王様。

本州最南端の黒潮の海だけあり、いろいろなエリアの魚が集まってる印象です。
ケラマハナダイたちも比較的浅い水深に群れています。

カゴカキダイも、もうちょっと寒い海でも見られる魚です。

ミギマキという、この縞々の魚が群れるのも珍しいシーンのひとつです。

大きなヤギには大きなニシキフウライウオが住んでいました。

りつこさん777本、 あゆみさん333本、 ようさん333本 おめでとうございましたーーー!!
ホタテツノハゼや、ヤノダテハぜなども見ることができるハゼポイントに連れて行ってもらい、
甲殻類たちも覚えきれないほど紹介していただきました。

オーナーガイドの谷口さんはじめ、マリンステージの皆様、大変お世話になりました。
毎晩おつきあいいただき、串本の海も陸も満喫することができました。
ご参加いただいた皆様、今回もありがとうございました。
また串本に行きましょうね。
そして、まだまだ知られていない日本の海も紹介していけるよう模索しておりますので、これからも潜り倒しましょう。
リクエストもお待ちしております。

本州最南端の岬「潮岬」シオノミサキ
初日、少し早く到着した関東組は車で観光に連れて行ってもらいました。
古見さん、ありがとうございました。

少し早く到着した関東組の背景は「橋杭岩」ハシグイイワ
陸の景色も素晴らしい、ステキな串本町でした!!
ワールドツアープランナーズ 的場
**沖縄本島(恩納村)利用ホテルのご紹介**
2020年10月21日(水)
皆さまこんにちは?
今日は沖縄本島(恩納村)での利用ホテルをご紹介いたします?
恩納村エリアで利用するホテルは
『ホテルムーンビーチ』
その名も、自然に一番近いリゾートと言われています??

三日月型の天然プライベートビーチが特徴で自然と調和されているリゾートホテルです。
ゲストルームは
スタンダードルームからスイートルームまで幅広くあります。
お部屋では無料でWifiも利用可能です。
おすすめはナチュラルルーム?
2017年に一部の部屋を改装し自然と調和した木目基調のお部屋が素敵です。
グループでのご参加の場合には、クラブルーム?もおすすめ

食事はメインレストラン「コラーロ」ライブキッチンあり。
オープンテラスもあり 朝は気持ちがよくたくさん食べられそう、
一日の活力をつけられそうですね

ホテル内には
大浴場やサウナもあり

女子にはうれしいアロマオイルマッサージ?も
そしてさすがはリゾートホテル。
ウエディングも可能です。
チャペルはオーシャンフロント?
フォトウエディングのみも可能です。
カップルで旅行の際に記念にいかがでしょうか。
恩納村のツアーはこちらからご覧ください
お問い合わせはこちらから

**伊戸 ショップ紹介**
2020年10月2日(金)
???皆様、こんにちは???今日は千葉県館山市にある「伊戸」のショップ紹介です♪

伊戸といえばシャークダイビング!!!!
当社の日帰りツアーで利用するショップはこちら☟
?ダイビングサービス BOMMIE?


伊戸で唯一シャークフィーディングを行っているショップで、
伊戸の海ならおまかせを!
ダイビングとサメのことしか頭に無く、休みの日は伊戸に潜りたい!
というほど伊戸ラバーな代表のKANさんはじめ、
明るく楽しいスタッフの皆様が案内してくれます??

更衣室やシャワールームも室内に完備★
器材洗い場も、用途により分けてあります?


休憩スペースにはかわいらしいサメちゃんがたくさん…( ^ω^)?
海も陸も?サメづくし?な伊戸をお楽しみください~~!!!

いかがでしょうか??
気になった方はぜひお問い合わせお待ちしております?
【We☆Instagram】
海の魅力が詰まった当社のインスタもぜひフォローしてください!

**沖縄本島(那覇)のおすすめ観光スポット**
2020年10月1日(木)
皆さま、こんにちは?今日ご紹介するのは沖縄・那覇の観光スポット?
南国大好きなのに、なぜか那覇に行ったことがない私も紹介しながら勉強します?
まずは沖縄観光の玄関口「国際通り」ですね??
約1.6キロにわたり、お土産店やデパート、ホテルなどが立ち並びます?
県庁などの行政機関に隣接していて、まさに那覇の中心地!といった感じです。


いいですね~
そんな国際通りで個人的に行ってみたいのは「屋台村?」21のお食事処や居酒屋が並びます?
天ぷら・・・ビール・・・美味しそう・・・外で飲める日が待ち遠しいですね。

そして、国際通りと同じくらい有名なのが「首里城?」
約450年間にわたって日本の南西諸島に存在した琉球王国を象徴するお城で、世界遺産にも認定されています。

昨年の火災で正殿を含む6棟が全焼し、メインエリアは立ち入りが禁止されておりますが、公園内は入園可能です。
二千円札にも描かれた「守礼門」など、是非チェックしてみてください(^^)/

そして、沖縄といえば海ですね!離島のイメージが強いですが、那覇にも綺麗な海があるんです
その名も「波の上ビーチ
市街地から徒歩15分、空港から車で15分というアクセス抜群の那覇唯一の海水浴場です!
もちろんシュノーケルもOK?


お洒落なBBQエリアもありますよ?

那覇の魅力、伝わったでしょうか?他のエリアも随時紹介していく予定です?
少しでも気になった方はこちらより詳細をチェック!!!
お問い合わせお待ちしております
恩納村◆ダイビングポイント紹介◆
2020年9月23日(水)
皆さまこんにちは?今日は恩納村での主なダイビングポイントをご紹介いたします。
恩納村でのダイビングは『沖縄ダイビングセンター』さんを利用しています。
青の洞窟
沖縄本島で大人気のビーチダイビングポイント真栄田岬のポイント。
言わずと知れた有名ポイントですね。。。
沖縄ダイビングセンターからはボートで約5分
初心者の方やブランクの方でも安心できるポイントです。

山田ポイント
クマノミ6種類見られる可能性あり!!
ヨスジフエダイやデバスズメダイなどカラフルな熱帯魚が多いポイントです。

万座毛周辺ポイント
万座周辺には
ナカユクイ
ミニドリームホール
万座ドリームホール
などなど洞窟や地形、マクロなど幅広くあり
上級者向けも多くあるポイントとなっています

またフォト派ダイバーにもおすすめです。
恩納村でのダイビングを楽しんでみてはいかがでしょうか
恩納村のツアーはこちらからご覧ください。
お問い合わせはこちらから

**沖縄本島(恩納村)ダイビングショップのご紹介**
2020年9月16日(水)
こんにちは?今日は沖縄本島(恩納村エリア)の
ダイビングショップを紹介します??
?沖縄ダイビングセンター?


綺麗で清潔と評判で、女性からの人気も高いショップ
温水シャワー、更衣室は勿論、「女性にも安心」してご利用頂けるような心がけをしています

立地条件が良く、近隣のホテル、港までも徒歩で 5 分圏内、
さらに人気の「青の洞窟」へはマリンボートで約5分と便利
沖縄の海をご案内するコンシェルジュ(ガイドさん)たちが
満足の行くダイビングにしてくれること間違いなしです!


そんな沖縄ダイビングセンターの、
ファンダイビング ★6大アピールポイント★ をご紹介
①安心の店舗集合?
受付、機材の準備、お着替えなど快適に
ダイビングの前後を過ごして頂ける様に取組んでおります
②選べる集合時間
到着日など予定に合わせ午前から、午後からなど、
基本集合時間は8:00/10:00/12:30/14:30となっております
※当社のツアーでは、到着日翌日から含まれております。
③ボート・ビーチでダイビング?
基本的にはボートダイビングですがご希望でビーチに行く事も可能です。
海のコンディションを見ながら一番良さそうな所へご案内♪
④少人数制で安全に楽しく!?
レベル分けできるのも沖縄ダイビングセンターの強み!
カメラ派にはガッチリと納得いくまで!
初心者の方には思い出しながらセッティング♪
⑤カメラに強いスタッフ揃い?
スタッフ自らカメラ好きなのでコンデジ、一眼仕様のカメラまで
幅広くご案内できる体制です。
リクエスト、海況に応じてポイント選び♪
⑥お友達とダイビング?
ノンダイバーのご友人やご家族の方とも
一緒に楽しめるポイントが沢山あります!


いかがでしょうか??
気になった方はぜひお問い合わせお待ちしております?
【We☆Instagram】
海の魅力が詰まった当社のインスタもぜひフォローしてください!

北谷エリア◆ダイビングポイント紹介◆
2020年9月9日(水)
ハイサ~イ♬皆さん!こんにちは(^_-)-☆
今日は、沖縄本島の北谷エリアにのダイビングポイントを一挙公開!!
那覇市内から車で40分ほど北上したところにあるのが北谷町(ちゃたんちょう)です。
アメリカンビレッジというショッピングモールがあり、観光でも有名なエリアとなっております。
そんな北谷町エリアで有名なダイビングポイントはをご紹介いたします。
●砂辺(宮城海岸)●
お花畑を連想させるソフトコーラルの群生が見れる事で有名!
赤・黄・紫に彩られたカラフルな水中は必見!ダイバーに大人気!ヒレナガネジリンボウウォッチングもできちゃいます!

サーファーに名付けられたこのポイントは、60mほど沖に出ていくとクレパスや複雑な形の根があり、地形派ダイバーにもオススメ!
またソフトコーラルも美しく色鮮やか。魚の種類も豊富で、浅場ではベラやスズメダイも群れ群れ!


●浄水場前●
海岸沿いにある北谷浄水場のすぐそばにあるポイント。
ここの岩場を少し沖に向けて泳ぐと水中に海水の取り入れ口があります。
その周囲ではカマスの群れ、細長いヘラヤガラ、チョウチョウウオ等が想像以上に群れており見ごたえあり!

●真栄田岬●
主なポイント:青の洞窟、ツバメの根、洞窟沖
ボートで行く事も可能ですが、ビーチで行く青の洞窟!なんと90段の階段を降りていくスタイル!サイパンのグロットみたいですね!
階段を降りれば・・そこには、青い海が広がっており、息を呑む美しさ!
また、水深30m以上ではハゼ類も狙えます!

●残波●
主なポイント:灯台下、コウリ残波、ミシラギ、ボーロ
ドロップオフから水深30m以上の深いところにアーチやトンネルがあり、何度潜っても飽きさせることはありません!

●万座●
主なポイント:ドリームホール、オーバーヘッドロック、ホーシュー、万座毛、コーラル、
顔面ホール、ミニドリーム、トライアングルホール、瀬良垣アウトリーフ、ナカユクイ、クロスライン、トシポイント
北谷・恩納村エリアで、人気NO.1エリア!地形~マクロ~まったりとした砂地&リーフのサンゴと被写体探しに飽きることなく、何度潜ってもおもしろいポイントばかりとなっております!


ここからはちょっと遠征ポイントもご紹介!
●水納島・瀬底島●
主なポイント:ケーブル、灯台下、ヨスジの根、クジラ岩、ポパイ、イエローフィッシュロック、ラビリンス、パンプキン、瀬底北など
水納島の真っ白な砂地はとってもきめ細かい砂が気持ちよく、海の色コバルトブルーとのマッチがまさにインスタ映え!
砂地に住む生物もたくさん発見でき、リーフ上にはハードコーラルが一面に広がり 色鮮やかなお花畑が続きます。
瀬底島ではクレパス地形なども有名で、地形派ダイバーにも人気です!


●辺戸岬●※沖縄本島最北端!
主なポイント:辺戸岬ドーム・キャニオン・二神岩
沖縄本島最北端のポイント! 2万年前の海底鍾乳洞とダイナミックなドリフトダイビングが楽しめます。


せっかく来たなら・・ダイビング後は辺戸岬周辺の観光もお忘れなく!
是非ダイビングポイントが豊富な沖縄北谷へ遊びに行きましょう!!
ショップ情報はコチラ
↓
SUNNY DAY
沖縄本島にはたくさんのダイビングポイントがあるって本当?
2020年9月2日(水)
皆さん、こんにちは?今日から国内・海外ダイビング情報発信を再開いたします!
まずは、ツアー開始当初から人気の沖縄本島??
『でも結局離島の方がきれいな海なんでしょ?』
いえいえ、離島もそれぞれおすすめポイント盛りだくさんですが、負けじと素敵なポイントたくさんあります!
本当です?
当社では、那覇(なは)、恩納村(おんなそん)、北谷(ちゃたん)エリアに分けてツアーをご用意しております
まず那覇はマリンハウスシーサー那覇店さん??
こちらのショップは何とマリンダイビングの国内ダイビングサービス部門で第3位のショップさんです?
ちなみに1位はマリンハウスシーサー阿嘉島店さん♪
マリンハウスシーサー那覇店では、天候が良ければ基本的に慶良間諸島周辺まで遠征に行ってくれます。
特に現在は中上級者向けのドリフト慶良間遠征を催行しており、より大物の遭遇率が高い刺激的なダイビングが出来ちゃいます??
もちろん、中上級者限定ですのでスキル条件はありますが。。
マンタ、ロウニンアジ、ナポレオンなどなど慶良間の外洋ポイントは絶対外せないポイントです!!

そして恩納村は沖縄ダイビングセンターさん??
北谷はSUNNY DAYSさん??
どちらもポイントは同等で本島の中部(万座、真栄田岬)~北部(水納島)エリアとなります。
真栄田岬はあの有名な青の洞窟です?
ビギナーの方も安心の沖縄マストポイントです?

万座は地形とマクロのポイントなので、フォト派の方におすすめです。


遠征ポイントとなる水納島は、何と言っても透明度ときれいなサンゴが売りのポイント???

サンゴ、地形、マクロ、大物全てが揃う本島は本当にダイビングに最適です
是非今年の夏は沖縄本島へ(^_-)-☆
?本島ツアーはこちら
神子元ツアーwith MATOBA-TATSUYA-HONOKA
2020年6月23日(火)
★We神子元ツアー★with MATOBA-TATSUYA-HONOKA
やっと、やっと、やっと、海だぁーーーーーーー
6月19日に伊豆下田へ前日入りし、20・21日ダイビングという2泊3日スケジュール
ゲスト13名×Weガイド3人の総勢16人での遠征です

«19日»
夜7時頃に東京駅周辺に集合して2台のハイエースでレッツゴー
民宿「のなか」さんをWeで貸し切らせて頂きました?
夜12時頃に到着し明日に備えて就寝??
«20日(ダイビング1日目)»
皆さん久しぶりのダイビングに緊急(興奮???)しながらも2ダイブしました
水温24~25度くらいと想定より暖か目でした?
お目当てのハンマーヘッドシャークは数匹チラホラ???
そして、OKAさんの1000ダイブ記念
おめでとうございます????

そしてそして、なんと、6月20日は今回お世話になっていますダイビングショップ「神子元ハンマーズ」さんの20周年記念
BBQが開催されました?

20周年記念おめでとうございます









まさかの、肉×海鮮の超絶豪華BBQ?
美味しすぎて食べ過ぎました?明日ウェットスーツ着れない自信が。。。。
夜8時すぎくらいに民宿へ戻り2次会スタート?
食べて、飲んで、騒いでと最高すぎます?
«21日(ダイビング2日目)»





ハンマーリバー、、、
いや、、ハンマーウォール
2ダイブともハンマー×ハンマー×ハンマー?
激しいダウンカレントとハプニングに見舞われながらもアドレナリン全開で大興奮でした?

最後はハンマーポーズ
皆さんありがとうございました?
モルディブチーフガイド的場は7月半ばまで神子元ハンマーズさんの船に乗船していますので、ぜひ遊びにきてください?
Instagramでは動画も記載されていますのでぜひぜひ覗いてみてください♪
wtpほのか