2008年5月~6月 

2008年6月22日(日)

2008年6月30日 ネリバル・ティラ
天候:晴&曇 気温:33度 水温:29度 透明度:10-20m  潮流:西→東 弱い&やや弱い

ボートから流れのチェックに入ると、もうマンタが見えています。
雨季に入ってから、いえ入る前もマンタは チョコチョコと現れていたのですが、バアア環礁の マンタシーズンの到来!というところまでのマンタの数ではなかったのです。

今朝はやっとマンタポイントと言えるダイブとなりました。 相変わらずとてもかわいい、フレンドリーなマンタ達。 あちらこちらからやってきて、私たちの頭の真上も何回も通り過ぎて行きます。
クリーニング中のマンタ、 お食事中のマンタ。 でも、今朝に限って、ダイバーの数が少ない! 何故かというと、前日にサッカーのヨーロピアンカップが、モルディブでは真夜中(11時スタート、2時半ごろ 終了)にあったので、朝はなんと1組のイギリス人 カップルと、そして今朝から潜り始める私の母だけ。



(さらに…)

2008年5月~6月 

2008年6月22日(日)

2008年6月7日(土)
今週に入り少しずつお天気が回復してきました。
相変わらずダイバーは少ないものの、皆さん毎日コンスタントにダイビングされています。

今日はDAY&NIGHTボートトリップの日。15:00にリゾートを出発し、1本夕方に潜り、その後別のポイントに移動してナイトダイビングをするというスペシャルトリップです。

最初のポイントはエライドゥからドーニで70分の場所にあるダイブサイト。 まだ他のリゾートやサファリにそれ程荒らされていないフレッシュなポイントです。シークレットなポイントの為名前はあえて伏せさせていただきます。
ここでは仮にHティラと呼びましょう。 このHティラはリーフトップが9~12mくらいの小さな根です。GPSを使ってるとはいえ、夕方の日が傾いている時間帯は水面から探すのが一苦労。 アウトゴーイングのミディアムカレントで流れの上手からジャンプ。流れが当たってるリーフエッジの棚、深度16m辺りで待ってるとグレイリーフシャークが次々と現れます。 こっちがじっとしてると安心するのかかなり近くまで泳いできます。
そしてまだ子供の小さいマダラトビエイ。小さいと警戒心があまりないのか、頭上ギリギリをホバーリング。クマザサハナムロがたくさん群れ、スマガツオやイソマグロがそれを狙って泳ぎ回ります。
小さい根の周りにはツバメウオやヨスジフエダイの群れ、リーフトップではタイマイがお食事。タコやカサゴ、モンハナシャコなどの小物あちこちで見られます。大きなテーブルサンゴの下にはベビーシャークも隠れてます。
夕方なので少し透明度が悪く暗めなのが残念。でも1時間が短く感じられるくらい楽しい1本でした。 浮上後はゆっくりナイトダイビングのポイントまで移動。ドーニ上から見える夕焼けがとても綺麗です。



(さらに…)

2008年5月22日(木)

2008年5月26日 午前 ファル・ベル( Faru Beru)
天候:晴 気温:30度 水温:30度 透明度:20m 潮流:東→西 やや弱

あ~ぁ、月曜日の夕方から何やら雲行きが怪しくなったと思ったら・・・雨が降り出しました。 
翌日からは雨続きではないですけれど、晴れたり曇ったり雨になったり・・・と正しいモルディブの雨期らしくなって来ました。 お天気がぐずり始めたら、私も風邪を引き始めました。 私の身体もモルディブの雨期に順応しているみたいです。

今週でとても心に残るダイビングは26日朝に潜ったファル・ベルです。 お天気も良く、気になっていた流れもごく穏やかで水中ものんびりリラックスダイブです。
常連のナポレオンやイソマグロ・アオウミガメ・ニセゴイシウツボ達と戯れながら先を進めて行くと・・・2匹のヒトズラハリセンボンが一緒に何やらサンゴをかじっている所に出くわします。 なんだかかわいい風景・・・と思っていたら、1匹の小さめヒトズラハリセンボンの目の際に釣り針が掛かり、反対側の釣り糸がサンゴに引っかかり、もがいているのです。 
すぐにサンゴに引っかかっている釣り糸をほどいてあげると、2匹は寄り添うようにしてすぐ下の小さな窪みへと入り込みます。 
釣り針も出来れば外してあげたい、とその小さな窪みを覗くと・・・大きな方のヒトズラハリセンボンは、傷ついたヒトズラハリセンボンをかばうように静かに寄り添っているのです。針をとろうにもまるで誰にも触らせない気迫いっぱいです。小さな傷ついたハリセンボンはみるみる間にその体の色が白く変わり始め、どんどん弱ってきているのが目に見えて分かる程です。 それでも大きな方のハリセンボンは離れようとはしません。 



(さらに…)

2008年5月4日~8日 

2008年5月8日(木)

今トリップの後、アイランドサファリ2は7月まで休業です。雨期に向けてドライドックでキレイしてになって再登場してくれるのを楽しみにしたい。


休み前のラストトリップ華やかに行きたいもんだ。

5/4/08 第1日目


(さらに…)

トゥバタハリーフ ダイブサファリツアーレポート

2008年5月6日(火)

昨年に引き続きWEBマガジン「WEB-LUE」の取材でトゥバタハリーフを訪れることになった。今年は昨年とは少し違った視点でもトゥバタハリーフを見てみたいと考えていた。成田からマニラへ飛び、一泊した翌朝クルーズの拠点となるパラワン島のプエルトプリンセサへ向かった。
今回乗船するのはボルネオエクスプローラー。一目見ただけで気さくでスタッフが空港まで出迎えてくれた。主に生活することになる船内のリビングスペースは窓も大きく明るい雰囲気。各船室も充分に広く清潔で居心地は申し分なし。
船内での生活のオリエンテーションを受け、初日は穏やかなホンダ湾でチェックダイブを一本行い夜、ボルネオエクスプロラーはトゥバタハリーフを目指した。
(さらに…)

2008年4月27日~5月1日

2008年5月1日(木)

4/27/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温
北マーレ Faru Out Side くもり 28℃

 前日からの悪天候。土砂降りの雨が降り強い風が西や南西から吹いて来る。雨は止んでいるものの暗い空にテンションも下がる。水中も空の抜けなさを写したように暗めで濁った水。潜降開始すると周りはイエローバックフュージュラーの黄色で埋められていて、暗い水中を明るく彩る。ボトムでは大きめのアオウミガメが何匹も休憩中。ダイバーの接近にゆっくりと泳ぎ始めて沖側に浅場に向かって去って行く。イソマグロが8本一列になって泳ぎ去って行く。斜面を覆うアカモンガラの群、その向こうから大きめのマダラトビエイがやって来る。


(さらに…)

2008年4月20日~24日

2008年5月1日(木)

4/20/08 第1日目

 先週は1週間OFFのはずが、急に人手が足りなくなってデラックスで1周り、アンラッキー。数少ないけどマンタとハンマーヘッド、ジンベイも簡単にゲットできてラッキーだったけど潜り始めると消えてしまうヨーロピアンスタイルのダイバー達にはお手上げでフラストレーション溜まりまくってしまった。しかも天候は怪しげな雲が強い西風が竜巻まで発生する不安定さで季節の変わり目なのかなって感じでした。


(さらに…)

2008年3月30日~4月3日 

2008年4月3日(木)

3/30/08第1日目

位置 POINT 天候 水温

北マーレ Lankan Reef 晴れ 28℃


 青空の下イルカの大群に見送られながらポイントに向かう。場所はランカン、有名なマンタポイント、ただし雨期の。何度も書いているけど今年のこの乾期はマンタが当たらない。昨日1日風も雨期の風向きだし、試しに行ってみます。水はなかなかきれいに抜けている。ゆっくり落ちて行く、先に降りたチームが見えて来た。チリチリとベルの音。クリーニングステーションの大きなコーラル ブロックで2枚の大きなマンタがノンビリ、じっくりクリーニング中。しばらくするともう2匹大きいのがやって来る。4枚のマンタが代わりばんこにクリーニング。そのうち1枚が急に真上めがけてダッシュで泳ぎ上がり、水面から飛び出して行った。落ちて来ると10匹はくっついていたコバンザメがいなくなっている。皆タイミング合わせたようにスーッといなくなりマンタのショウは終わり、リーフ沿いに流して隣の小さいクリーニングステーションまで来るとさっき見たうちの2枚のマンタがこっちでクリーニング中でした。浮上。


(さらに…)

2008年3月23日~27日 

2008年3月27日(木)

/23/08 第1日目

位置 POINT 天候 水温

北マーレ Maagiri Rock 晴れ 28℃

 先週のゲスト達には申し訳なるほどいい天気。「朝からアチーな。」なんて声も聞こえる程。水中はゆったり流れるゆるーいコンディション。いつものメインリーフはいつものようにヨスジフエダイがぎっしり群れている。突然イソマグロが現れて消えて行く。大きなナポレオンも、おっ来たと思ったら接近した分逃げて行く。マッコスカーズラスのディスプレイはあっという間に終わってしった。そろそろ時間と思いつつ深度を上げて泳いでいるとモブラが3枚、スーッと寄って来てスーッと去って行く。


(さらに…)

2008年3月16日~20日

2008年3月20日(木)

3/16/08 第1日目 位置 POINT 天候 水温
北マーレ Maagiri Rock くもり 28℃
前回のクルーズで北マーレに帰って来て以来大きな低気圧が停滞しているらしい。どこかでダイビングドーニーが転覆したって話も聞いたし、昨夜はイナズマが夜空を走っていた。こんな状況じゃ雨が降ってないだけマシって思いながらダイビングスタート。水中も空と一緒で曇っていて透明度低い。全体が暗いからなおさらキレイに見える白いソフトコーラルにクダゴンベが見え隠れする。今日はヨスジフエダイもブラックピラミッドバタフライもムレハタタテダイもギュッと詰まって群れていていい眺め。


(さらに…)

CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE

ページ先頭へ