NEW オープンリゾートのご紹介⑤ ~シヤム ワールド~
2021年10月14日(木)
皆様こんにちは
本日は、11月1日NEWオープンのモルディブリゾートを新たにご紹介いたします。
オルヴェリや、ヴィルリーフ等おオールインクルーシブリゾートで有名な
サンシヤムリゾートの最大のリゾート
シヤムワールド モルディブ
です。

多種多様なカテゴリーもあり、
これまでにない体験ができる無限大のリゾートです。
お部屋タイプも21タイプ。(水上ヴィラタイプも9タイプ)スライダー付きの部屋も

必ずお気に入りのタイプのお部屋が見つかりますよ

リゾート内には「SIYAM WATER WORLD」もあり!!

お子様も楽しめるリゾートです。

モルディブツアーのお問い合わせはこちらから
コロナ禍でのモルディブ滞在
2021年10月7日(木)
皆様こんにちは
今日は、現状のモルディブの入国について再度ご案内致します。
①モルディブの入国にあたって
モルディブ入国には、出発の96時間前以降に受けたPCR検査の陰性証明(英語)
が必要です。
現在のところはワクチン接種が2回完了している方でも必要です
また、出発の24時間前以降にオンラインサイト(IMUGA)での健康申告が必要
※1泊目マーレ泊が必要なプランの場合には、
リゾートチェックインの合わせてPCR検査陰性証明の条件が変わる場合があります。
②リゾート滞在中のPCR検査について
モルディブ出発の72時間前以降にPCR検査が必要です。
PCR検査はリゾートによって異なりますが、リゾート内のクリニックで行う、
もしくは、近隣のローカル島での検査が必要となる場合もあります。
多くの場合が有料となります。
③もし、滞在中に新型コロナウイルスに感染した場合
モルディブHPA(健康保護庁)の規定に従いリゾート内のお部屋で自己隔離か
政府施設での隔離となります。
食事等はお部屋の入口前までスタッフがお持ちします。
隔離期間は、感染状況によりますが、現行は14日間です。
14日後に再度PCR検査を受け陰性で帰国が可能です。
④同行者が陰性の場合
陰性でも、1名が陽性反応があった場合、同様に隔離対象となります。
⑤隔離期間中の過ごし方について
ガイドラインの義務に従い、部屋のみ14日お過ごし頂きます。
※海でのシュノーケリングも不可となります。
なお、延泊した場合の費用は、お客様ご負担となりますので、
海外旅行保険に加入してご出発されることをお勧め致します。
AIG損保旅行保険はこちらからお申込可能です

NEW オープンリゾートのご紹介④ ~パティナ モルディブ ファリアイランズ~
2021年9月30日(木)
皆様こんにちは。
今日は2021年にオープンしたばかりのリゾートをご紹介します。

パティナ モルディブ ファリ アイランズ
今話題の人工島に建設された総合型リゾート❝ファリアイランズ❞
の中の1つのリゾートです。パティナモルディブの他、
、リッツカールトン、カペラがファリアイランズにあります。
ラグジュアリーでありながら、環境問題にも配慮したリゾート。
モダンなつくりは自然と調和して、癒される雰囲気です。

水上ヴィラは1ベットルームとは思えない広さで開放感があります。


↓はキッズクラブ

キッズクラブとは思えないおしゃれさ
パティナモルディブのお問い合わせはこちらからご連絡下さい
NEW オープンリゾートのご紹介③ ~ノヴァ モルディブ~
2021年9月16日(木)
皆様、こんにちは今日は2021年12月にオープン予定の
ノヴァ モルディブ
をご紹介いたします

ノヴァモルディブは、ハウスリーフで有名な アリ環礁にある『ヴァカルファリ』
が生まれ変わるリゾートです。
ビーチヴィラサンセット側指定可能。

水上ヴィラはジャグジー付きとプール付きヴィラがあり。
お部屋の内装もおしゃれです。


なんといっても、ジンベエ、マンタポイントの近くですので
アクティビティも◎
今からオープンが楽しみです。
NEW オープンリゾートのご紹介② ~ル メリディアン~
2021年9月9日(木)
皆様 こんにちは
本日9月9日はくるくるの日だそうです。(昨日朝刊のスーパーの広告情報)
くるくると聞いて、無性にスイスロールが食べたくなりました
今日は、9月1日にオープンしたばかりの
ル メリディアン モルディブ リゾート&スパ
をご紹介いたします。


ル メリディアン モルディブ リゾート&スパは、
フラワリと同様ラヴィヤニ環礁にあります。
ターコイズブルーの海が広がるラグーンリゾートです。
水上ヴィラはプール付きとハンモック付きがあります。
サンライズ/サンセット水上ヴィラ

サンライズ/サンセット 水上ヴィラプール付き

水上レストランは日本食レストラン

Riviera バーは 大人飲み利用できるバーとプールです。


どの施設も、ルメリディアンならではの華やかでシックイメージですね
※画像がまだCGの画像しかない為最新の画像が届き次第改めてご案内します。
NEW オープンリゾートのご紹介
2021年7月7日(水)
皆様 こんにちは今日は、七夕ですね
今日は、2021年10月にオープン予定の
CORA CORA MALDIVES(コラコラ モルディブ)
をご紹介いたします。

コラコラモルディブは、水上飛行機で45分、国内線とスピードボートで50分
のラア環礁にあります。
このコラコラモルディブには、他のリゾートは違う、モルディブミュージアム
があり、モルディブの文化を身近で感じることができます。
殆どのリゾートではモルディブ文化に触れる機会があまりない事も多いです。
折角のモルディブ滞在で、伝統や文化に触れてみるのはいかがでしょうか!
部屋は全100室。
ラグーンヴィラ、ラグーンプールヴィラには、バスルームハンモックあり!?

スパルームはガラス床あり。5星のオールインクルーシブリゾートとなっています。

ターコイズブルーのラグーンに囲まれたリゾートですので、リゾートからの景色も◎

モルディブ情報
2021年6月18日(金)
皆様こんにちは関東も、梅雨入りしてじめじめした嫌な時期になりましたね。
今日は、マーレ周辺の話をしたいと思います。
ご存知の通り数年前から空港からマーレ市内までつながりましたが、、
マーレ島からローカル島のVillingili、Gulhifalhu、Thilafushi
が、橋でつながる事になるようです!
環境問題も問題視されそうですが、
ローカル島の滞在や観光もしやすくなるかもしれないですね。
なかなかモルディブの文化に触れる事は多くないですが、
伝統と文化を学べる機会になるといいですね。

モルディブの最新情報をお届け②
2021年6月1日(火)
皆様こんにちは。
今日から6月になりましたね。
今日は、モルディブの最新情報をお伝え致します

モルディブ政府観光局日本語版のSNSがスタート!
Twitter、Facebook、Instagram で、モルディブ政府観光局日本語版アカウントがオープンしました! この機会に、モルディブリゾートをたくさん調べて、今後の参考にして下さいね。
<アカウント>
Twitter : @JapanMaldives
Facebook : @VisitMaldivesJapan
Instagram : @visitmaldivesjapan
モルディブのSNSと言えば、GW中にカンドゥルの Instagram に
カンドゥルのハウスリーフでジンベエが出た!!という情報を見ました!
運よく、見られたゲストの方々は羨ましい限りです。
その②
モルディブバーチャルツアー サイト開始
150 以上のリゾート島の素敵 な映像を360度で体験できます
7月にはエキスポも開催される予定ですので興味のある方はぜひご覧ください
モルディブバーチャルツアーはこちらから
その③
新規リゾート続々オープン
○ラディソンブルーリゾートモルディブ
2020年8月にオープンオープのラディソンブルーは、早くも
200平米以上あるお部屋は全室プライベートプール付き!
お客様に最高の滞在ができるよう、スタッフが一丸となっておもてなしをしている結果。
そんなラディソンブルーは満足度間違いなし!
そして、なんといっても水上飛行機の上からリゾートを見てほしい

○コラコラモルディブ(CORA CORA MALDIVES)
新規リゾートが続々オープンしている、ラア環礁に2021年10月1日オープン!
モルディブの伝統と文化を、室内に取り入れる等、手軽るにモルディブ文化に触れられるリゾートとなっています。
続々と、新しいリゾートがオープンしています。
1日でも早くモルディブに行けるよう願いながら

モルディブリゾートのコロナ対策とスリランカ航空運行状況
2021年4月2日(金)
皆様。こんにちは。早いもので4月となってしまいましたね。
4月になると紫外線も増えてきますので、対策はしっかり行っていきましょうね!
今日は、モルディブリゾートのコロナ対策とスリランカ航空の運航状況についてご紹介します。

①リゾート到着時
全てのゲストの体温を測定し、手指消毒を行って頂きます。
ソーシャルディスタンスを保ちながらご案内いたします。到着時に健康と旅行に関するアンケートにご協力頂く場合がございます。
②パブリックスペース
人が集まるパブリックスペースを定期的に消毒。また家具等を最小限に抑え ることで安全な距離を確保します
③ゲストルーム
客室を掃除するとき、ハウスキーピングメンバーはマスクと手袋を着用し、 UV-C wands(除菌・消臭・紫外線殺菌棒)を使用して表面を滅菌します。それらの作業が終了した部屋の入口には ” cleanliness”のシールが貼られてます。
④飲食
厳格な衛生基準がすべての食品調理分野で実施されています。レストランでは
少なくとも1メートルの距離を維持するため に、テーブルと椅子を再配置。
徹底的な衛生管理が行われています。
⑤プールやジム
安全な距離を保てるようサンラウンジャーの配置を変更し、それぞれのエリアには 「消毒液」を設置してます。ジムの機器は定期的除菌され、使用時にも除菌が可 能です。また、占有率の高い日には、予約をお願いする場合があります。
⑥スパ
スパを訪れる際には、追加で体温測定と手指消毒をお願いします。
スパセラピストもマスクを常時着用しますのでご安心ください
⑦スタッフの健康管理
体温測定及び、手の消毒の徹底を行い、業務報告を行っています
スタッフエリアも定期的に消毒され、同僚間の安全な距離を保たれます。
コロナ対策をしっかり行ってリゾートライフを楽しみたいですね

3月末より、スリランカ航空の運航が週3便になりました!!
発着日は、火曜・木曜・土曜日となります。
【往路】
UL455 成田(11:20)-コロンボ(17:10)
UL103 コロンボ(20:20)-マーレ(21:15)
【復路】
UL102 マーレ(0925)-コロンボ(11:20)
UL454 コロンボ(19:15)-成田(07:35)※到着は翌日
少しずつですが、飛行機の運航も戻りつつあります。
海外旅行再開が待ちきれないですね

モルディブでのコロナ対策について
2021年3月22日(月)
皆様こんにちは東京では桜が見頃となりましたね
今日はモルディブでのPCR検査等コロナ対策ついてご案内いたします
①滞在中のPCR検査を受ける必要があるのか?
出発の96時間前に受けたPCR検査の陰性証明 が必要ですが、基本的には滞在中にはPCR検査を受ける必要はありません
リゾートによってはリゾート入島前にリゾート独自の検査を設けているリゾートもありますが、無料の検査となっています。
※なお2島滞在を希望される場合には、2島目のリゾート入島前に検査が必要となります。その場合には有料となる場合があります
②帰国前にPCR検査を受けたい!
現在、ドバイやシンガポール等、2か国滞在される場合も入国の一定期間内のPCR検査の陰性証明が必要となりますので、日本で発行した陰性証明は無効になってしまいます。
では、滞在中にPCR検査は受けられるのか、、
有料となりますが(一部無料の場合もあり)リゾートでのPCR検査は可能です。ドクターがいる場合には島内で行うこともできますし、近くの島に行って受ける事も可能です。
③リゾート滞在中に感染してしまった場合はどうなる?
万が一、陽性となってしまった出た場合は、モルディブHPAの規定に従いリゾート内のお部屋で自己隔離となります。
食事等はお部屋前の入り口に置く等、スタッフとの接触は行わないようにします。
※自己隔離期間は現時点では14日間となります。その間はリゾートを離れることは出来ません。14日後に再度PCR検査を受け陰性であれば解放されます。
なお、その際の宿泊代(延泊代+食事代)や復路の航空券に関しましては、全て個人負担となりますので必ず保険加入をして出発しましょう!
④モルディブでのワクチン接種の状況は?
モルディブでは 日本より早い段階からワクチン接種が行われており 2月上旬より始まっています。
3月15日現在、20万人が接種が完了し、100人当たりの接種回数40と世界の中でも上位を占めています。
就労許可のある外国人も無料接種ができるので、リゾートで働いている多くのスタッフへの接種も率先して行われています。
今後も新たな情報入りましたら、ご案内します!
