モルディブ視察③<チームA>
2014年5月7日(水)
皆様、こんにちは本日も、<チームA>のリゾート2つご紹介いたします。
一つ目は
“フォーシーズンズ ランダギラーヴァル”
ランダギラーヴァルには、手つかずの木々がのこっており、
クダフラとは、また違った雰囲気のリゾートです。
クダフラは、トロピカル、ランダギラーヴァルはジャングルといったイメージです
でも、やはりホスピタリはクダフラ同様素晴らしいです
フォーシーズンズと言えば、アメニティはロクシタン
そして気になったのがこちら
スタッフがフライボードのテストを行っておりました
モルディブでもフライボードができる日も近いかも
“BLU Restaurant”で食べた昼食の前菜
チーズがとってもおいしかった
リゾート情報はこちらから
続いてのリゾートは、
“ココパームドゥニコル”です。
ドゥニコルの桟橋付近はビーチが本当にすてき
そしてナチュラルリゾート。
静かな雰囲気が昔ながらのモルディブテイストを守っているリゾートなので、心地よくて落ち着きます
お部屋も、最低限の必要なものだけが備わっています。
高級リゾートもきらびやかなリゾートもとっても良いですが、飾らずにすごせるリゾートは、大切だと感じました
ドゥニコルに宿泊した翌朝、ドルフィンウォッチングに参加させて頂きました
100頭はいるのではないかというくらいのイルカたちが遊びに来てくれて、みんなで興奮しまくりでした
これからの時期は、マンタシーズンにもなりますので、
マンタもドルフィンも楽しみたい方、そしてハウスリーフも素晴らしいので、シュノーケリングを楽しみたい方、様々な方に是非行って頂きたいリゾートです。
朝食で食べたパンケーキ。
※個人的には、ホイップクリームのあるリゾートは上位です
写真はないですが、夕食に食べたパッタイもとてもおいしかったです。
リゾート情報はこちらから
シュークリアー
モルディブリゾート視察③ 「シックスセンシズ ラーム」
2014年5月4日(日)
こんにちは。WTP 桑木です
GW中ですが、本日も視察したリゾートをひとつ
ご紹介するこちら「シックスセンシズ ラーム」は伝えたいことが多いリゾートのBEST1、2を争う超おすすめリゾートですよっ
ここはラーム環礁にある唯一のリゾート。
島は一周が徒歩20分程。島内は自転車移動でサイクリング気分です♥
ポイント①
魅力たっぷり水上ヴィラ♥ 秘密の詰まった冒険のお部屋
洗面が旅行かばんになっていたり。
なんと取っ手がウミウシになっていたり。
バスルームはなんと透明な浴槽!更に下はガラス床で海を見ながらのバスタイムです♥
このリゾートならではですよっ!
更に外階段を登ると2人だけの星空鑑賞のできるアッパーデッキでございます。
昼も夜も2人だけの時間をお部屋で過ごせる最高のお部屋です。
探れば探るほどに発見のある魅惑のお部屋でした。
ポイント②
リゾート菜園のフレッシュな野菜料理は絶品です。
新鮮な野菜を始め、具材モリモリのオムレツ、
チーズ工房があったり、クレープを作ってくれたりと大満足の朝食でした。
ガラス床が爽やかな朝食会場もボルテージが上がっちゃいました
そして1日3回まで食べれるアイスクリーム
なんと42種類のフレーバーから選べれます。
食後に。シュノーケル後に。自転車移動の寄り道に。
自分の好きな時に食べれるアイスは大人気でございました。
ポイント③
サーファーがわざわざ来るサーファーズリゾート
モルディブでは少ないサーフィンのできるリゾートです
ウォータースポーツクラブでもサーフィンの貸し出ししてますよっ!!
その他のマリンアクティビティーも充実しております☆
自然が溢れるラームでも「NO NEWS NO SHOES」が合い言葉です。
緑と海と素足の自分。
サーフィンにシュノーケル。
無農薬の食事に森のゆりかごのようなスパやヨガ。
本当に教えたいことがもっともっとあるんですよ!
ぜひぜひお電話くださいませ。
更なる魅力を差し上げます!
気になるリゾート情報はこちら
モルディブ視察② <チームA>
2014年5月3日(土)
皆様 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?本日は、<チームA>のリゾート2つご紹介いたします
一つ目は
“ギリランカンフシ”
ソネバギリ時代のコンセプトをしっかり残し、“No News No Shoes” はしっかりと守られています
ナチュラルテイストの建物はどこか、ほっとする心地よさです。
オススメは、By The Sea レストラン
日本食も食べられます。
ここからの眺めは本当に素敵ですね。
席数がたったの5席しかありませんので、利用されたい方は到着後すぐに予約をして頂ければと思います。
続いては、こちら
ジャングルシネマ。
何と、プライベートでも見られるそうです。
二人きりでのジャングルシネマ、とってもロマンティック
雨季の時期は、マンタポイントが近いですので、希望があればマンタシュノーケリングにも行けますよ
こちらもラグーンのリゾートですので、のんびりまったりしたい方是非ご検討頂ければと思います
リゾート情報はこちらから
2つ目のリゾートは、
“フォーシーズンズクダフラ”です。
なんといっても、フォーシーズンズはモルディブ一のサービスがよいリゾートです。
ビックリしたのは、バギーを運転しているスタッフが、部屋番号を把握していて、部屋番号を言わなくても部屋の前まで送っていただけました。
本当に素晴らしいホスピタリティに感心しました
クダフラは、キッズクラブもありお子様連れのお客様もいらっしゃいますが、曜日によって、12未満のお子様が利用できないレストランを設けていますので、
にぎやかにならず静かなレストランで食事をされたいという方でも、お楽しみいただけるリゾートです
また、フォーシーズンでは、珊瑚の育成を行っており、ビーチに近いところでシュノーケリングをしてもお魚が見られます
ドロップオフまでは行かないところにありますので、泳ぎが苦手な方でも、シュノーケリングが楽しめると思います
クダフラから見られるサンセット。
とってもロマンティック
朝食で食べたワッフル
チョコレートソースが絶妙でした
リゾート情報はこちらから
シュークリアー
モルディブ視察②<チームB> 「ロビンソン クラブ モルディブ」
2014年5月2日(金)
こんにちは。WTP 桑木です。
本日も視察したリゾートをご紹介します♥
気になるリゾートは 「ロビンソン クラブ モルディブ」 でございます。
環礁名 : ガーフアリフ環礁
アクセス: マーレ空港から国内線55分&スピードボートで20分
島一周の大きさ: 徒歩で約20分
トータル客数:101室

ロビンソンはワイワイ楽しいハネムーンを過ごしたい方や、
お友達とモルディブに行きたい方。
女性一人でモルディブリゾートへ行ってみたい方。
とオールマイティーに受け入れてくれるリゾートです
ロビンソンスタッフはノリノリの明るいスタッフばかりです
お客様へのお声がけも他リゾートよりも多く感じました
その秘密もご紹介します。
ロビンソン ポイントその①
各スタッフが二足のわらじを履いています!
食事作っているスタッフはなんと夜のカクテルパーティーではDJに様変わり!
夕食の時に合うスタッフが翌日はフォトグラファーなんてことも
これがお客様とスタッフが仲良くなる秘密の一つなんですねー

もちろん食事はとてもおいしかったですよっ。
ボリュームもありますし、お洒落さも満点です
窯から出したばかりの熱々ピッツァや
食材を選んで作ってくれるサラダはシェフのおススメであえていただいたものです。
ロビンソンポイント②
ハウスリーフが最高
この一言に尽きます!
このリゾートの特徴はとしてはビーチからの珊瑚の近さです!
海に入って数秒で珊瑚がバーッと広がっている上に、ドロップオフが近いので、
初心者の方やお子様でも安心してシュノーケルを楽しめるということです♥
テーブル珊瑚が群生していて、魚も豊富でございました!
滞在中、夕方と朝とシュノーケルをしましたが、
2回ともカメが見れて嬉しかったです。近寄っても逃げませんでしたっ(嬉)
写真がないのが残念です。
ロビンソンポイント③
ガラス張りの床&テーブルでお部屋の中からお魚が見えます!
夜はライトが付くので、夜の方が集まってくるらしいです。

ロビンソンらしく内装も明るくカラフルな色遣いがかわいらしい印象でした。

水上コテージまで色鮮やかな海が広がってました
ロビンソンでは追加のオプションや飲み物代金、お土産屋さんでのお買い物も
全てルームカードか部屋番号署名でチェックできます。
お支払いは年額まとめてチェックアウト時に支払えるので、
お財布を持ち歩かない便利さで気の向くままにお出かけできます
ちなみにお土産屋さんは全てロビンソン独自の商品ばかりで、
他では変えないお洒落な商品も多かったですよっ!
リピーター率の高さが伝わったでしょうか
ロビンソンクラブに興味を持った方はお問合せ下さい。
リゾート詳細はこちらから
モルディブ視察①<チームA>
2014年5月1日(木)
皆様こんにちわ。
2014年4月20日~4月27日まで モルディブのリゾート視察に行ってまいりました。
2チームに分かれての視察となりましたので、私 廣瀬 からは別のリゾートの紹介を致します
今回利用した航空会社は、スリランカ航空でした。
チェックイン時から1時間の遅延と分かり
そのおかげで、コロンボ空港での乗り換えはスムーズ(いや、かなり急ぎましたが
遅延はしてほしくないですが、これも旅の醍醐味ですね~
今回まずはじめに滞在しましたリゾートは、
“タージエキゾチカ”です
タージエキゾチカのオススメは、
なんといってもエメラルドグリーンが広がる海!!
ラグーンが広がるリゾートなので、海の色が本当にす・て・き
そして、空港からスピードボートで15分という近さ!
1日飛行機に乗って、さらに遠いところまで移動したくないという方にはおすすめのリゾートです。
タージエキゾチカで宿泊したのは、デラックス水上ヴィラプール付でした。
女性2名での利用でしたので、ツインベッドを用意して頂けました。
(あくまでもリクエストベースとなりますので、ご了承ください)
タージエキゾチカのメインレストランは、朝・昼・夕とアラカルトです。
ですので、メニューに飽きることがなく、毎日何を食べようか迷ってしまうほどです
朝食で食べたエッグベネディクト
昼食で食べたボロネーゼ
※タージエキゾチカでは、デラックス水上ヴィラとデラックスビーチヴィラ宿泊の方は、朝食付き⇒全食事付へアップグレードキャンペーンを行っておりますが、
夕食の見本の写真もあって、英語表記では分かり辛いメニューも分かり易く表記していました。
そして、タージと言えば、独自ブランドの“JIVA SPA”本格的なアーユルベーダーもお楽しみいただけます。
何もせず、のんびりゆっくりしたい方にオススメノリゾートです。
リゾート詳細はこちらから
シュークリアー
モルディブリゾート視察① 「ヴィヴァンタ バイ タージ コーラル リーフ」
2014年4月30日(水)
こんにちは先週、モルディブへ視察に行ってまいりました!!
4月は日差しが暑く、澄んだエメラルドグリーンの海はどこまでも美しかったです
10件以上のリゾートを見てまいりましたので、本日より随時ご紹介していきます。
まず1つ目のリゾートは「ヴィヴァンタ バイ タージ コーラル リーフ」です
環礁名 : 北マーレ環礁
アクセス:マーレ空港からスピードボートで50分
島一周の大きさ:徒歩で約10分
トータル客数:62室
さて、タージ コーラル リーフはこじんまりとしたリゾートですが、
名前のとおり珊瑚が島を囲んでいます!
桟橋から下を見ただけで、魚影の濃さが分かってしまう程、お魚天国でした
気になるお部屋ですが、水上ヴィラをご案内します。
1棟2室でしたが、隣が気になることもなくとても優雅に過ごせます。

おすすめポイント①
バスタブが大きく、窓から海が眺められる!

夜に到着したので外は写っておりませんが、
海を眺めながらバスタブに浸かれるので、お風呂でもまったりでした。
おすすめポイント②
海への階段がある!

外観もかわいらしいですねっ♥

もちろん海から上がった後も、バルコニーにシャワーがついております!
食事は珍しい朝から夜までアラカルトでございます。
メニューはたくさんありましたので、毎日飽きる事なくおいしい食事を楽しんでいただけます
サラダやパン、フルーツはブッフェスタイルです♪

総合的にのんびりこじんまりしたところで過ごしたい方。
シュノーケルを楽しみたい方。
そんな皆様にぜひご案内したくなるリゾートでございました♥
気になった方はお問合せ下さい!!
ヴィヴァンタ バイ タージ コーラル リーフへのツアーはこちら
リゾート視察へ行ってきました①
2014年4月10日(木)
こんにちは3月20日-27日に、同業者さんと一緒にモルジブリゾート視察ツアーに参加し、
5ヶ所のリゾートを巡りました。その5ヶ所とは、巡った順番に、、
①ジュメイラ・ヴィッタヴェリ
②センターラ・ラスフシ・リゾート&スパ
③マーリフシ・バイ・コモ
④ソネバフシ
⑤ワン&オンリー・リーティラ・モルジブ
です。
(さらに…)
モルディブ視察☆キャセイパシフィック航空編
2013年12月12日(木)
こんばんは先週モルディブ研修へ行ってまいりましたので、
その様子を順次ご報告致します!
先日のアイランドサファリロイヤル号編に引き続き、
本日のテーマは「キャセイパシフィック航空」です!!
詳細はこちら
(さらに…)
モルディブ視察★ダイブサファリ編
2013年12月9日(月)
こんにちは本日、モルディブページのバナーでもピックアップさせていただきましたが…
キャセイパシフィック航空利用・香港経由にてモルディブへ行くことが出来るようになりました
そして、そんなパシフィック航空をさっそく使って、モルディブ視察に行ってまいりました~
ということで、順次リゾート&キャセイの様子はブログにてご紹介いたしますが、
最初にご覧いただきますのはこちら!
.+*洋上のリゾート*アイランドサファリロイヤル号*+.

詳細はこちら
(さらに…)