
2008年5月4日~8日
2008年5月8日(木)
今トリップの後、アイランドサファリ2は7月まで休業です。雨期に向けてドライドックでキレイしてになって再登場してくれるのを楽しみにしたい。 休み前のラストトリップ華やかに行きたいもんだ。 5/4/08 第1日目

トゥバタハリーフ ダイブサファリツアーレポート
2008年5月6日(火)
昨年に引き続きWEBマガジン「WEB-LUE」の取材でトゥバタハリーフを訪れることになった。今年は昨年とは少し違った視点でもトゥバタハリーフを見てみたいと考えていた。成田からマニラへ飛び、一泊した翌朝クルーズの拠点となる

2008年4月27日~5月1日
2008年5月1日(木)
4/27/08 第1日目 位置 POINT 天候 水温 北マーレ Faru Out Side くもり 28℃ 前日からの悪天候。土砂降りの雨が降り強い風が西や南西から吹いて来る。雨は止んでいるものの暗い空にテンションも

2008年4月20日~24日
2008年5月1日(木)
4/20/08 第1日目 先週は1週間OFFのはずが、急に人手が足りなくなってデラックスで1周り、アンラッキー。数少ないけどマンタとハンマーヘッド、ジンベイも簡単にゲットできてラッキーだったけど潜り始めると消えてしまう

2008年3月30日~4月3日
2008年4月3日(木)
3/30/08第1日目 位置 POINT 天候 水温 北マーレ Lankan Reef 晴れ 28℃ 青空の下イルカの大群に見送られながらポイントに向かう。場所はランカン、有名なマンタポイント、ただし雨期の。何度も書い

2008年3月23日~27日
2008年3月27日(木)
/23/08 第1日目 位置 POINT 天候 水温 北マーレ Maagiri Rock 晴れ 28℃ 先週のゲスト達には申し訳なるほどいい天気。「朝からアチーな。」なんて声も聞こえる程。水中はゆったり流れるゆるーいコ

2008年3月16日~20日
2008年3月20日(木)
3/16/08 第1日目 位置 POINT 天候 水温 北マーレ Maagiri Rock くもり 28℃ 前回のクルーズで北マーレに帰って来て以来大きな低気圧が停滞しているらしい。どこかでダイビングドーニーが転覆したっ

2008年3月9日~12日
2008年3月12日(水)
3/9/08 第1日目 位置 POINT 天候 水温 北マーレ Maagiri Rock くもり 28℃ このごろ北マーレに帰って来ると天気が悪い。いつもマーレは雨なのかと思う程。また朝には晴れるかと思っていたけど残念

2008年3月2日~6日
2008年3月2日(日)
3/2/08 第1日目 位置 POINT 天候 水温 北マーレ Maagiri Rock 晴れ 28℃ ベタ凪ぎ。水中も流れなく、穏やかな海。気持ち良く新しいクルーズが始まる。ヒレ全開でアピールするマックコッカーズラス

2008年2月24日~28日
2008年2月24日(日)
2/24/08 第1日目 位置 POINT 天候 水温 北マーレ Maagiri Rock くもり 28℃ 昨夜来、曇天が続き、今日は久しぶりに曇り空のダイビング。曇っているだけで波も風も穏やかなのはありがたい。ゆっく